食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 999 | 1000 | 1001 | 1002 | 1003 | 1004 | 1005 | 1006 | 1007 | 1008 | 1009 | 最後
2022年05月01日 パート4 除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


食後は除菌してスッキリしましょうね。

脚が少し痛いというH様。
でも、いつも手摺やテレビをアルコール消毒してくれています。

ヨイショヨイショと一歩一歩あるいて拭いていました。

「ありがとうね~~」と感謝を忘れないH様です♡
12:59:56
>コメント(0)はこちらから

2022年05月01日 パート3 おいしい顔ってどんな顔?
写真1
写真2
写真3


『何が好きなの??』
 「ワタシはね、かぼちゃの天ぷら!」 
   『今日はご馳走だね~~~ありがとね~~~~』
     「こんなに沢山あるけど、食べられるんだよね」

そんな会話をしながらパクついて見せて下さいましたね。

カメラで撮ったのを見せると
「カワイイ顔してるー」 とご自身の笑顔に満足気でした(^_-)-☆
12:52:12
>コメント(0)はこちらから

2022年05月01日 パート2 お取り寄せグルメ
写真1
写真2
写真3


今日は1日でして、バッタバッタしています~いつもだけど・・ね

みなさんには
「今日は~~お取り寄せでもいい???」
  『いいよ~、なににするぅ~~??』
とメニューを回して見ていました。

でも、全員一致で『天丼』に♡♡♡

へ~~やっぱりか~~♪
大島屋さんの天丼はタレが決めて!ですよ。
12:49:57
>コメント(0)はこちらから

2022年05月01日 五月になりました。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日から5月ですね~。
朝から昼食用のデザートを取り分けて下さっているのはM様です。

朝の会・歌では
『背くらべ』『はなさかじじい』『茶摘み』
『ずいずいずっころばし』『しゃぼん玉』を歌います。

♪柱の傷~~はおととしの~~♪

もう子供の日も近いですね。
何かやりたいですけど・・・・
12:44:12
>コメント(0)はこちらから

2022年04月30日 パート5 全体体操と歌体操『青い山脈』
写真1
写真2
写真3


最後は野津職員が担当です。

全体体操をして帰り道に転倒しない様にしておきましょう。
少しでも予備運動をしておけば防げますよ。

今日は『青い山脈』の歌に合わせた体操をして締めくくります。

♪若くあかるい 歌声に
雪崩は消える 花も咲く~~♪ 

歌いながら高い位置に手を上げたり
ヒラヒラヒラヒラ~~と手のひらを回しながら下げたり~~
なんだかんだとイイ運動になっているんですよ~(^_-)-☆

本日は4月最後とあってちょっとバタついていましたが
怪我も無く一日を過ごせましたね。
ありがとうございました。
明日からの5月も宜しくお願い致します。
16:45:41
>コメント(0)はこちらから

2022年04月30日 パート4 桃太郎の桃!
写真1
写真2
写真3


午後のちょっとした時間に
桃太郎の桃を作っていました。

桃がパカッと割れている様子を表現したいのですが・・・・
うまくいくかはわかりません(^^;

まずは丸い玉にピンクを貼って
半分の桃を2個作ります。

桃が割れている様にうまく作っていかなくてはね(^.^)
16:41:39
>コメント(0)はこちらから

2022年04月30日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

今日のメニューは
人参・ほうれん草・仙台麩の卵とじ/ミックスベジタブルとじゃがいもの牛乳煮/
豆腐・枝豆・カニカマ・胡麻味噌酢掛け/春雨・きゅうり・トマトの中華サラダ/
葱・午房・大根・人参けんちん汁/白米/バナナヨーグルト です。

月末で材料が少ない中、工夫してくれていましたね。

そして~お腹いっぱい召し上がった後は
全員でアルコール消毒をします。
この後は・・・お休みタイム♫
16:36:13
>コメント(0)はこちらから

最初 | 999 | 1000 | 1001 | 1002 | 1003 | 1004 | 1005 | 1006 | 1007 | 1008 | 1009 | 最後
このページのトップへ戻る