朝学習は「線つなぎ」を行ないました(*´▽`*)
数字の順に線をつなぐと出てくるイラストは何かなぁ?
「何だろう?」と線を引く前からジーッと眺め
あれかな?これかな?と予想中・・・('ω')
しっかり引けたら出てきたのは、「乾杯のグラス」でした♪
18:50:25
昼食は須貝が作りました
大葉とおろしのハンバーグ/肉ねぎ味噌ハンバーグ/
パプリカとツナと玉ねぎとしめじのマリネ/れんこんときゅうりとハムのからしマヨサラダ/
白米/ほうれん草と油揚げの味噌汁/フルーチェ
みんなで手を合わせて「いただきます♪」
一緒に笑顔で食べてます♡
食後に除菌清掃も行ないました。
18:43:42
午後レクはカエルが大活躍!
うちわに乗せてひっくり返る「フライ返しゲーム」に
蓮の葉に乗せれるように「カエル飛ばしゲーム」です(*‘∀‘)
カラフルなカエルさん達ですが
何度も繰り返していく内に、「その色は私のよ♪」
と自分の色のカエルちゃんに愛着が♡
お家に帰る時間までカエルで楽しみました(^_-)-☆
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:25:37
だんらんの家狭山です。
さっそく朝の会ですが「かわいい魚屋さん」
「丘を越えて」「この道」を歌いました♪
あいにくの雨ですが、雨音に負けない元気な声です(*´ω`*)
朝学習は「時計の問題」を行ないました!
18:54:23
午前レクは装飾作成「たんぽぽ」です!
黄色い鮮やかな色が元気をくれますね(^_-)-☆
タンポポの雑学もお話ししながら作ってます~
海外ではライオンのたてがみに似てることからとも言われますが、
ギザギザの葉っぱがライオンの歯に似てることから、
「ダンデライオン」と呼ばれるんですよ(^^)/
18:47:49
昼食は臼井職員が作りました
白身魚のフライ タルタルソースがけ/肉じゃが(豚肉、じゃがいも、たまねぎ、人参)/
ほうれん草と人参の胡麻和え/レタスとトマト、カニカマ、コーンのサラダ/
豆腐とワカメ、油揚げ、青ネギの味噌汁/桃ヨーグルト/白飯
「彩鮮やかでおいしそう(^^♪」
もちろんお味もおいしいです!
食後に除菌清掃も行ないました。
18:38:49