食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1011 | 1012 | 1013 | 1014 | 1015 | 1016 | 1017 | 1018 | 1019 | 1020 | 1021 | 最後
2022年04月18日 春の吊るし飾り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気なみなさんと過ごしています。
月曜日のメンバーに
『週末は何してたの?』と聞くと『な~~にもしていない』と言いますね~。

月曜日はシャキッとして家から出かけて来るみなさんですね。

朝の会が終わったら小林職員が担当の午前レクです。
16:19:51
>コメント(0)はこちらから

2022年04月17日 パート6 全体体操と歌体操『富士の山』
写真1
写真2
写真3


いつもの全体体操と歌体操です。
大谷君が担当してくれています。

みなさんがステップ運動をすると床が
タッ、タッ、タッ、タッ♪タッ、タッ、タッ、タッ♪
と揃った音が響いてきますよ。


そして、歌体操では
♪あ~たま~~を、く~~も~~の~~~上~~に~だ~~し~~~♪

と歌いながらの体操となります。
一日の活動をこなしたら、あ~らもう夕方です。

又、元気にお会いしましょうね♪
待ってま~~す(^_-)-☆
ありがとうございました。
12:47:41
>コメント(0)はこちらから

2022年04月17日 パート5 タオルボール投げゲーム
写真1
写真2
写真3


午後の身体レクは大谷君が担当です。

日曜日のみなさんは特に転倒に気を付けています。
ゲームの時は何が起こるか分かりませんので
座って出来るゲームを心掛けていますよー。

12:42:58
>コメント(0)はこちらから

2022年04月17日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


今日の昼食担当は小林職員です。
ズッキーニ・はんぺんソーセージの卵焼き/大根、人参、里芋あんかけ煮/
さっぱりサラダ(人参、サラダ豆)/インゲン胡麻和え/
わかめ、玉ねぎ味噌汁/白米/ぶどうゼリー


今日も美味しく作ってくれていた小林職員です。

はんぺんをズッキーニなどで卵焼きにして
ふっくら軟らかい卵焼きになっていましたね。

除菌清掃の時は台拭きタオルにアルコールをしっかりとしみ込ませています。
お手伝いをしてくれていたH様でした。
キッチン周りはS様です。
『お湯が気持ちイイナ~~』と仕事をしていましたよ。
12:40:24
>コメント(0)はこちらから

2022年04月17日 パート3 今日はここまで出来たよ~
写真1
写真2
写真3


午前レクはここまで出来ましたね。

昼食の準備に手伝って下さったのは
M様の味付けとF様のデザート取り分け作業です。

ちょっとした事でも手伝って下さるととても助かりますよ。

さ~て~お昼ご飯だよぉ~~~
12:35:21
>コメント(0)はこちらから

2022年04月17日 パート2 点数表に・・
写真1
写真2
写真3


身体レクなどに使う点数カードがありますよね。

それを手作りして、もう少し沢山作る事にしましたよ。

点数の中に青や赤、オレンジなどの色を貼っていきます。

キチンとしたみなさんは線の内側にきっちりと
貼ろうとしていますので、ゆっく~~りと丁寧に仕上がっていきます。
12:31:35
>コメント(0)はこちらから

2022年04月17日 やる気が出る!点数カード作り♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も肌寒いですね~

そんな中・・仲良し日曜メンバーのみなさんが来てくれましたね。

朝の会・歌では『おべんとうばこの歌』『この道』『かわいい魚屋さん』を歌います。

午前レクの担当は冨田職員ですね。
いつも出勤時間よりすんごく早く来る冨田職員。

今日も張り切ってみなさんとレクをしますよ~~♪
12:26:50
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1011 | 1012 | 1013 | 1014 | 1015 | 1016 | 1017 | 1018 | 1019 | 1020 | 1021 | 最後
このページのトップへ戻る