豆・豆・豆!
豆づくしのランチです!!
グリンピースご飯・そら豆とエビのフリッター・七目豆・切干大根と大豆煮・ひよこ豆の彩りサラダ・桜白玉のぜんざい
春はお豆の美味しい時期でもあります♥
手際よく、フリッターを揚げるTさん。
揚げ物イベントの日はいつも出勤(´∀`*)ウフフ
今日も美味しゅうございました-shiba-
19:42:38
午前中は天気が良かったのですが、昼くらいから曇ってきましたので
午後一番で急遽パトロール隊出動・・・・
出動したはいいけど、風が冷たい((((;゚Д゚))))
幸い不審者もいないことだし、20分くらいで帰路へ
(_´Д`)ノ~~オツカレー 風邪ひかないように!!!
13:27:58
今日は天気もよく風もないのですが、午後からは大気の状態が不安定とのこと
午前中早めに、城沼公園へ車でお花見へ出かけました
結構混んでいて車も何とか駐車できました
桜も満開に近い状態でとても綺麗でしたよ❀
戻ってからは今日新元号の発表だね と皆様気になってる様子
歴史的瞬間なので、11時20分からテレビをつけて発表を今か今かと待ちました
Tさんは二文字ですよねと言われ、Oさんはいっぱい案があるから、なかなか決まらないよと
言われてました
やっと官房長官が出てきて発表 令和 になりましたね
馴染むまでちょっと時間かかるかな!!
12:06:58
今日は肌寒く、暖房に頼ってしまう一日でした。
気温が上がれば、お花見に行きたかった・・・(´・_・`)
室内では・・・紫の不織布を切ってもらっています。
もう、気分は藤です!!
今年は菖蒲神社の藤を見に行きます。
外出イベント日は14日。
今ならまだ空きがございます。お申し込みはお早めにどうぞ!(´∀`*)ウフフ
土曜日は個別機能訓練もおこなっています。
お話上手のO先生と弾んだ会話が聞こえてきます。。。何やらとっても楽しそう。
3枚目の写真はオプションでの夕食サービスの様子♪
「早く帰って酒がのみたいんだ」というKさん。
「これ食べなきゃ送りませんよ」と柴ちゃん。
「脅しか。。。」とKさん。
一見人聞きの悪い会話ではありますが、違うんです。これもKさんのため。
Kさんがご自宅での生活を続けるためですよ!
一緒に頑張りましょうヽ(*´∀`)ノ
-shiba-
19:36:23
今日も機能訓練に励んでおりますヽ(*´∀`)ノ
しっかりと体操したあとは、カラオケでさらにエネルギーを使います♥
今月からのお仲間Kさんは吉幾三さんを歌っていました!〆(._.)メモメモ
お昼ご飯はもちろんみなさん完食され、健康なによりです!
-shiba-
18:32:15
28日15:30~16:30
だんらんの家 蓮田の運営推進会議が開かれました。
お集まりいただきました蓮田市役所長寿支援課の担当者様、ご家族様ありがとうございました。
会議の内容は、施設の活動状況/取り組み/方針等の発表でした。
ご参加頂いた方からの貴重なご意見をいただき、より良いデイサービスになるよう、邁進いたします(´∀`*)
18:02:20
今日も暖かく、風もなく、パトロールをするには最高です(((*´Д`ノ)ノ三
Mさんは普段歩かないから、一緒に行きたいと言われ3人でゆっくりと歩きました
近くの須賀神社へ行き 少し休憩 春休みの小学生3人がブランコで遊んでいました
その後スーパーのマミーマートの近くまで行き、だんらんの家まで戻り
Mさんは疲れたけどいい運動になったと喜ばれていました(≧∇≦)/
今日も不審者に会うこともなく無事戻りました
15:34:31