今日は身体も頭もたくさん使っております~
「文字探し」「ひっぱり玉入れ」を行ないました!
カゴを引っ張ってもらって、
その中にお手玉を投げ入れます(*´ω`*)
投げるのが上手なみなさまには簡単な様でした(>_<)
たくさん入ると重みで紐を引く方のトレーニングになりました♪
18:25:58
午後レク最後は「振り子風船投げ」です(^^)/
風船に着いたお手玉を振り子の要領で投げます~
風船を一生懸命投げても飛ばないぞぉΣ(・ω・ノ)ノ!
仕組みが分かれば簡単に遠くへ(^^♪
しっかり100点も決まって素晴らしい♡
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:14:43
朝学習は「数え方クイズ」です♪
1つ2つなど便利な数え方で全部埋められちゃいますが(^_^;)
正しい単位で数えましょう~
Q.魚は3( )? A.3人前Σ(・ω・ノ)ノ!
これも間違いでは無いけど!
文章的には正しくは3尾ですね~
実は数の単位は食べた後に残る部分で数えるようになったとか?
18:46:21
午前レクは装飾作成「たんぽぽ」です♪
毛糸で可愛く出来てます(*´ω`*)
「最近道でも見かけるね~」
と、道端でたんぽぽを見つけたお話しも(*‘∀‘)
ふと見かけるたんぽぽもみなさまにとっては小さな幸せですね♡
18:35:03
昼食は清水職員が作りました
チキンカツレタストマト添え/カニカマ入り南瓜とベジタブルのサラダ/
ナスとかき菜の煮浸し/人参、ごぼう、ちくわ、いりごま入りきんぴらごぼう/
白米/白菜、麩、ねぎの味噌汁/ヨーグルト、みかん缶
昼食町の間にお米のニュース
「そんなに高いの!?」と驚いております!
1粒1粒だ時に食べて下さいね~(^_-)-☆
食後に除菌清掃も行ないました。
18:31:08
午後には武隈先生に来て頂き
機能訓練を行ないました(^^)/
身体をほぐして柔らかくすることが怪我の防止にもなりますね!
「こんなにできるよ~」と自慢げに見せてくれます♪
どんなことでも出来ることは嬉しいことですね(*´ω`*)
18:27:16