宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 最後
2022年01月01日 おせち料理と福笑い
写真1
写真2
写真3


あけましておめでとうございます。
昨年は【けあたす】で事業所のブログを
ご覧いただきましてありがとうございました。
本年も笑顔いっぱいのご様子をお届けします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

元旦ですので本日は

おせち料理をお召し上がりいただきました。

ご自宅でも召し上がられたかもしれませんが

皆さまにお喜びいただけました\(^o^)/

お正月と言えば…福笑い⁉︎

おかめ、ひょっとこで1回ずつ挑戦していただき

1回目は皆様からのアドバイスを受けて…

2回目はアドバイス無しで大笑いを期待しましたが

そこはやはり皆さまお優しくて、

ついつい「もっと上よ!」

「それじゃダメ、行き過ぎた、、、」と、

真剣に声を掛けていらっしゃいました(^^;;

1年に1度は福笑いも良いですね(*^▽^*)
20:25:42
>コメント(0)はこちらから

2021年12月31日 柚子湯&年越しそば
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

令和3年もいよいよ最後となりました。

この1年も新型コロナウイルスに明け暮れた1年と

なってしまいましたね。

見えないウイルスに振り回され、

大切な人生の1ページが変わってしまった事も

少なくなかったのではないでしょうか。

その様な中にあっても、新百合ヶ丘のお客様の

幸せと、新百合ヶ丘の1年を支えてくださった

ご家族様、ケアマネジャー様、地域の皆様、

関わってくださった全ての皆様に

心より深く感謝 御礼申し上げます。

時代は【AI】の社会へと進行中ですが、

私は人と人との繋がり、絆、寄り添い、心を尽くす

ことを大切に守っていきたいと考える1人です。

これからも、このことをたいせつにして

皆様に寄り添い

介護に携わっていきたいとおもいます。

最後にもう一度、この1年に感謝申し上げます。

新しい年に希望と幸福と、コロナの終息を

心から願いご挨拶とさせていただきます。

管理者 種市


19:03:09
>コメント(0)はこちらから

2021年12月30日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜ヽ(^o^)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

「今年もあと1日となりました!」と朝の会でお伝えしますと、

「あら〜1年なんて早いもんだね〜」「ほんとにね〜(*´∀`*)」

皆様からのお声が聞こえてきました♪

本日の創作活動では、松ぼっくりを使ってお正月飾りを

皆さまに作って頂きました!

千代紙の鶴やモールをバランス良く飾って下さり、

とても素敵なお正月飾りが完成しました\(^o^)/

元旦にはテーブルに飾らせて頂こうと思っておりますm(_ _)m

明日はゆず湯で温まって頂き、年越しそばをご用意させて頂きます!

お楽しみに〜(*^▽^*)


18:36:59
>コメント(0)はこちらから

2021年12月29日 
写真1
写真2


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

今週は「良いお年をお迎えください」と

ご挨拶される光景が増えております。

今年も残すところ あと3日

本日は脳トレのためホワイトボードに

書き入れるスタッフの文字に注目される

お客様のお写真と、

クリスマスの壁装飾のショットです。

お客様の中には、暮れのご挨拶と共に、

だんらんギャラリーに展示した作品や、

創作活動で完成して展示していた作品を持ち帰るよ

と、スタッフに伝えてくださる方もいて

いよいよ年末を実感いたしました(*'▽'*)
19:24:06
>コメント(0)はこちらから

2021年12月28日 あずきばっとう
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

暮れも差し迫ってまいりました。

そして寒かったですね。

そんな寒い日にぴったりなのは、スタッフの

郷里のある東北地方のとある地域で食べられている

【あずきばっとう】スタッフの認識では【はっと】

は麺類…うどん、そば等を示しておりますヽ(^o^)

幼い頃から食べ親しんだあずきばっとうを皆さまに

お楽しみいただきました♪

皆さまに白玉や、お餅の入っていないお汁粉です…

きしめんのようなうどんが入っております。と

お伝えすると、皆さま⁇ ⁇な表情をされましたが

ひとくち召し上がって頂くと、【美味しい!】と、

笑顔になられました(≧∀≦)

美味しく召し上がっていただけてスタッフも一安心

また、企画しますね\(^-^)/
19:56:34
>コメント(0)はこちらから

2021年12月27日 お正月飾り*オリジナル羽子板
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日は皆さま女性のお客様で、

今日のイベントを楽しみにご来所下さいました(*^▽^*)

お正月飾りの羽子板作りです♪

羽子板にお好みのちりめん布を貼ります。

そこへ皆さまに選んで頂いたつまみ細工の花と、

スタッフ手作りの水引き飾りを、

色と配置を考えて張り付けていきますと!

とても素敵なお正月飾りオリジナル羽子板の完成です!

完成した羽子板を見せ合われて、

「あなたの色も素敵ね!」

「あら!緑もかっこいいね(*^^*)」

と楽しいそうな会話をされているのが聞こえてきましたヽ(^o^)

明日は、ご当地おやつの“あずきばっとう”です!

お楽しみに〜ヽ(^o^)


18:02:32
>コメント(0)はこちらから

2021年12月26日 ラーメン千安亭「煮込み鍋ラーメン」
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜!

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日は毎月大好評のラーメン千安亭!

今月は「煮込み鍋ラーメン」でした。

皆さま、「鍋ラーメン?食べたことないね」との事でしたが、

鍋のフタを開けられると!(≧∀≦)!「わ〜美味しそうね〜」

スープを召し上がられて「いい味出してるね〜」

「今日みたいな日に最高だね!」と、

嬉しいお言葉をたくさんいただきました\(^-^)/

明日はお正月飾り「オリジナル羽子板」の作成です♪
お楽しみに〜


18:16:41
>コメント(0)はこちらから

最初 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 最後
このページのトップへ戻る