ブログ
最初
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
最後
2023年08月27日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は、8月13回目のイベント【手作りピザ&サイダー寒天】を作りました(((o(*゚▽゚*)o)))
まずは、サイダー寒天作りですv棒寒天を水でふやかして柔らかくなったら、
細かく千切って火にかけ溶かす作業を男性のお客様にやって頂きました!
「寒天か〜 昔はよく作ってもらって食べたなぁ」
「作ってもらってたから、作り方はあんまりわからないな」
「なるほど〜^_^」「沸騰させないようにか」
悩みながらも、教わった事を頑張って挑戦してくださりとってもありがたいですね(⌒▽⌒)
溶けた寒天に砂糖、サイダー、食紅を入れ、粗熱が取れたら
容器に流して、冷蔵庫で冷やして完成です!
続いて、ピザの生地とソースを作りまーす٩( 'ω' )و
ソースはトマト缶や数種類の調味料を鍋で煮込み、最後にパセリをふりかけて完成!
「今は暑いから、生地は柔らかい方がいいよ」
アドバイスをいただき、耳たぶぐらいの柔らかさになるまで
捏ねて捏ねて捏ねまくること10分、生地がまとまりいい塩梅になりました。
生地を寝かせている間に、具材もサクサク切っていただきました!
ベーコン、ピーマン、ミニトマト、マッシュルーム、、スモークサーモン
具沢山で、すでに美味しそうです_:(´ཀ`」 ∠):
寝かしておいた生地が良く膨らんで、とっても柔らかく育ちました!
生地を伸ばし、具材を盛り付けオーブンで焼く事15分
なんとも美味しそうに焼き上がりました!
「サイダー寒天はちょっと甘いけど美味しい「ピザの生地がパンみたいだね」
ボリュームたっぷりのおやつに大満足でした(^∇^)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:32:11
>コメント(0)はこちらから
2023年08月26日
こんばんは〜!!
だんらんの家富水の山下です(^○^)
今日も朝から良く晴れて暑くなっていましたね(。-∀-)
湿度も高くムシムシした暑さでした!
しかし、午後には雷の予報になっていたようで天気は不安定だという事でした〜。
やはり、午後には雨は降っていないのにゴロゴロと雷がなっていました。
その後、ザアッと雨が降りましたね( ̄▽ ̄;)
本日も皆様にご協力を頂いて昼食準備や食器拭き、片付けなどなど
お手伝いして下さっています。
「このスプーンはこの引き出しにしまうんでしたかね?」
ここに住まわれているかの様に慣れた手つきでお手伝いされていました!(^∇^)
昼食が終わり午後は装飾作りとカラオケを!!
装飾作りではすすきの穂を。。。あとは仕上がったものを模造紙に
貼っていく作業を!「これはどこに貼る?」お月さんやうさぎ、トンボ、コスモスの花
場所を考えて貼り付けて下さっています^_−☆
「うさぎうさぎ♪なに見て跳ねる〜」と自然と歌っていました(^O^☆♪
カラオケでは違う歌も歌ってくれました♪
「ねぇねぇ!あの歌やってよ〜」リクエストです。
リクエストは八代亜紀さんの舟唄でした〜♪
1人の方のリクエストですが音楽が流れると皆さんシッテルシッテル〜♪
合唱していました( ^_^)/~~~
楽しかったようですね〜。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:57:22
>コメント(0)はこちらから
2023年08月25日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は、久しぶりの青空でお洗濯物がよく乾きました!
明日は午後から雷や雨が降ると天気予報で言っていたので
「雷が鳴るの?怖いなー」
「お臍を隠さないと取られるよ」
「絆創膏貼っておけば大丈夫かな?」
色々な案があり、スタッフも一緒に雷対策を話し合っていました(^O^)
本日の機能訓練は、装飾作りを行いました!
皆様がこの1ヶ月、一生懸命に作った飾りを模造紙に貼って
「うさぎは何匹にする?」
「こんなにあるとごちゃごちゃするから、これは抜くよ」
「トンボは飛ぶから上がいいね」
相談しながら配置決めをされ、皆さんが納得されるとその位置に貼っていただきました=(^.^)=
「季節が変わるのがわかるから楽しいね」
「お〜。カワイイ♡」
「月にもウサギがいるね!」
壁に貼った作品を眺め、思い思いに話されていました(*´∇`*)
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆
17:19:59
>コメント(0)はこちらから
2023年08月24日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は8月12回目【アフタヌーンティー】イベントでした(^^)
本日の目玉はパンケーキ☆そしてもう一つの目玉は・・自家製ブルーベリージャムでした!
地場産ブルーベリーを買い、日々美味しいジャムの作り方を研究してきました!
本日は、北海道産ブルーベリーをご用意(^-^)
一粒一粒がとても大きく、ぷっくりしているものを購入して参りました!
丁寧に洗っていただき、コトコト煮ること数十分・・ジャムが完成!煮沸消毒した瓶に入れ、おやつまで保管しておきました~!
さてさて、パンケーキは、14時から焼き始めました!
2種類のパンケーキは、お粉の配合が違うので、生地の硬さも少し違います( ;∀;)
「これおんなじ生地なの?」
「違いますよ~!」
「油引いたの~?」
「油引きましたよ~?」
周りの方はクスクスと笑い、何度も気になり、同じ質問をされる方は、一生懸命に質問なさっていましたね(^^)
そんな中!バックミュージックは、お客様熱唱の【王将】!!
1人が歌えばもう一人が歌う、どこからともなく聞こえる手拍子が、パンケーキを焼いているお客様を応援してくださっていました!
2種類のパンケーキ、たっぷりのホイップクリームとブルーベリーソース、自家製アイスを載せ、最後にアーモンドダイスをパラパラかけて完成です!!ブルーベリーの色がとても艶々で輝いていました!
また来月もアフタヌーンティーイベントを企画しておりますので、皆さまお楽しみに!
ご参加もお待ちいたしております!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:36:12
>コメント(0)はこちらから
2023年08月23日
こんばんは〜!
だんらんの家富水の山下です(^◇^)
今日は朝目覚めると窓の外は真っ白!!
白い雲が広がり、よく見てみると雨が降っていました(*´꒳`*)
朝方には雷も鳴っていたそうです…ゴロゴロ(°▽°)
午前中は激しい雨とシトシト雨と時には止んだり…!
お天気は不安定のようです。。。
やっと午後に晴れ間がのぞいてきました〜(^^)/
しかし、晴れたら晴れたでとても蒸し暑くなってしまいましたね(´∀`*)
夏バテにならないように気をつけてくださいね( ◠‿◠ )
本日も朝からテキパキと食器洗いや片付けなどお手伝いをして頂いております。
その他にも、1日を通してその都度食器洗いや台所仕事をして下さいました。
午後はだんらん体操と風船バレー!!
てを伸ばして〜!ぐーぱー、グーパー!!
「これ以上腕は上に上げられないワ!」普段使わない筋肉を動かすのは
大変なのですが…。
あれれ?風船バレーになると上がらない手が上がっているじゃぁないですかハッ(*゚▽゚*)
びっくりしました〜!!皆さん、まだまだ元気なご様子です(^O^☆♪
楽しく過ごすと体も気分も上がりますね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:54:49
>コメント(0)はこちらから
2023年08月22日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、8月11回目
【お客様リクエスト これぞ味噌叉焼麺】イベントでした(^^)
ラーメン大好きなお客様方に手伝っていただきながら、製麺、スープ作りなどを拵えて頂きました!
麺は、もちろん自家製です!
仲良しのお客様同士、協力して捏ねてくださっていました♡
あとは製麺機にお任せです!
スルスルと伸し、パラパラと麺になり、本当に便利です!
「このおもちゃは、賢いね~!」
「おもちゃだなんて言ったら、製麺機だって怒るわよ!いくらなんだって!(笑)」
おもちゃに見えてしまうくらい、可愛くもあり、さらに皆さまを楽しませてくださるんでしょう。
チャーシューと煮卵は、昨日の内に拵えていただいたので、切りそろえていただくだけでOK!
「うまく煮えてるね!」
「この卵の黄身の色、輝いて見える!」
大事に大事にお皿に並べてくださっていました!ありがとうございます!
さてさて終盤戦になり、チャーシューのかえしを丼に入れ、スープを注ぎ、ちょうどよく茹で上がった麺を入れていただきました。
丼の周りを煮卵二つ、なると3枚、チャーシューを7枚載せ、ぐるりとトッピングで飾ってみました!
「こんなにお肉載せていいの~?」
「余らせずに載せていいですよ~!」
「じゃーどんどん載せるね!」
盛り付けも上手なお客様に、きれいに盛り付けていただき、完成しました!
ズルズルズルズルと麺をすする音に、ラーメンイベントの醍醐味を感じますね。
また来月も企画します!お楽しみに!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
17:53:04
>コメント(0)はこちらから
2023年08月21日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は気温が34℃に届く、真夏の厳しい暑さになりました。
連日の暑さでエアコンが欠かせず、身体がだるくなりますね。
本日は甲子園の準決勝で頑張る高校生達を応援していました。
負けてしまった子ども達の涙する姿に皆様が心動かされていましたね。
「あんなに泣いて、可哀想にねぇ(´;Д;`)」
「頑張ったねって頭を撫でてあげたい( ̄▽ ̄)」
決勝には神奈川県代表が進んだので応援をしたいですね。
本日の習字では『処暑』『向秋』等の字を書きました。
暦では明後日23日が暑さの峠を越える処暑となっています。
「まだまだ秋は遠く感じますね(´∀`)」
気配はしませんが、秋の字を書くと不思議と秋が近づいているように感じられるのは、先生の字の美しさ故でしょうか。
装飾作りでは、完成品を壁に貼っていきます。
これから賑やかな秋がすこしづつ広がっていきますね。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:29:04
>コメント(0)はこちらから
最初
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
最後