昼食は冨田職員が作ってくれましたね。
ウインナー入り水餃子/大根・里芋・肉団子の煮物/
サラダ菜・きゅうり・豆もやしの中華風サラダ/
鰯醤油煮・ほうれん草添え/蕎麦汁/半ご飯/みかんゼリー となっております。
水餃子にウインナーが入っていると、何だか嬉しくなってきますね~
みなさん「おいしかったわ♪」と言って下さいました。
冨田職員が出汁から取って作ったお味噌汁は一番のお薦めです♬
13:43:25
ひまわり畑って、かなりひまわりが咲いているイメージがありますね。
ですので沢山沢山作っているみたいです。
今日はここまで出来ていましたね(^_-)-☆
13:41:58
午前レクは小林職員が担当です。
昨日は入浴介助を1日やっていたのですが
元気に今日も勤務していますぞ!(^^)! エライエライ!
ひまわり畑制作のひまわりを沢山作っていますね。
13:39:05
だんらんの家狭山です。
今日は朝から暑いですね~~(;'∀')
清野がみなさんのお家に迎えに行くと・・・
半袖で出て来られましたよ~
『エアコンを付けると肌が冷えるから、カーディガン持った方がいいよ』
と言うものの
「いいの!私は暑がりだからー♪」 との事・・・
でも、絶対に ””寒い!寒い!”” って始まるのよね~~~(・_・;)
ササッと娘さんが家に戻って、カーディガンを持って来てくれました。
夏でもカーディガンは必要ですよ(#^.^#)
13:31:44
最後は小林職員が担当です。
今日はアクシデントがあってちょっとバタついてしまいましたが
野津・小林組がラストまで頑張ってくれていましたね。
全体体操だけはやって、帰りの歩行がスムーズにいくようにしていました。
みなさんが怪我も無く一日の活動を終えらえれました。
ありがとうございました。
10:18:28
今日もみなさんがコツコツと作業をしてくれたので
天の川と笹が徐々に出来ていましたね。
季節を感じられる作品作りを会話を楽しみながらやっています。
今日はここまで出来た様子です(#^.^#)
10:16:09