ブログ
最初
|
1028
|
1029
|
1030
|
1031
|
1032
|
1033
|
1034
|
1035
|
1036
|
1037
|
1038
|
最後
2022年03月30日 パート6 桜の木がイッパイだよ~
河川敷の椅子に座っていると
カップルの男性が『撮ってあげましょうか?』と声を掛けて下さいました。
お若いのに気が利くというか・・・ビックリですね~♬
有難くみんながバッチリ写っている写真が撮れました。
テクテク歩く私達♬
桜の木がワッサワッサと咲いています(^^♪
17:58:48
>コメント(0)はこちらから
2022年03月30日 パート5 入間川河川敷 桜のお花見♬
ちょっと薄曇りですが、来ちゃいました~~~♬
ここは『入間川河川敷』のサイクリングロードですよ~
サイクリングだけでははく、歩いたり、散歩したり、遊んだり・・・と
大丈夫な場所になっています。
17:55:49
>コメント(0)はこちらから
2022年03月30日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
昼食は西村職員が作ってくれていましたね。
今日も食材が少ない中、工夫していました。
車麩ネギ人参の卵とじ/中華ミックス野菜と春菊の炒め物/根野菜と里芋の煮物/
胡瓜・人参・レタスオーロラサラダ/長ネギ・わかめ・ほうれん草の味噌汁/白米
バナナ
食材が無い無いと思っていても、結構なんとかなるもんですね~♬
素晴らしい西村職員でした♬
午後からはお花見に出かけますので
除菌をしっかりとして
やる事はちゃんとやってから出かけましょうね~~~~
『ハーイ♬』
17:48:34
>コメント(0)はこちらから
2022年03月30日 パート3 あ~ら、いつの間に♬
いつの間にか、菜の花畑が満開になっていました。
みなさんと職員が一緒にコツコツ作り上げてきたからですね。
本当にステキな風景になって来ました。
午前レクはここまでです♬
17:45:57
>コメント(0)はこちらから
2022年03月30日 パート2 桜もいいけど・・
室内は菜の花といちご畑が沢山です。
菜の花が少し足りないので、みんなで付け足しています。
毎日15花ほど付け足していたら、なんだかあっという間に満開に近づいて来ました。
17:43:51
>コメント(0)はこちらから
2022年03月30日 月末になると。
だんらんの家狭山です。
今日も含めて2日で3月も終わりますね。
年度末でもあるので世間が騒がしい様子に感じますよ。
さて、今日の朝の会・歌では『さくら』『花』『知床旅情』『北国の春』など歌いました。
さくらも満開になってきましたね。
今日、お天気が落ち着いていたらお出かけしたいと思います♬
17:40:32
>コメント(0)はこちらから
2022年03月29日 パート5 満開になりました♬
午後も廊下壁面の桜の木とチューリップを仕上げるべく
みなさん協力していましたね。
今日で仕上がったみたいです。
町の染井吉野も咲き始めていまして
狭山事業所の桜も室内が満開になっています。
とっても素敵な桜ですね~♬
本日はここまでです♡
ありがとうございました。
17:32:46
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1028
|
1029
|
1030
|
1031
|
1032
|
1033
|
1034
|
1035
|
1036
|
1037
|
1038
|
最後