今日は勤務2日目の堀部職員ですが
容赦なくレク担当にしちゃっています(^^;
大丈夫~~~~♪!(^^)!
今日は漢字記憶脳トレですが
漢字大カードを3秒見て、記憶してホワイトボードに書きます。
でも・・・
「なんだっけ?」
『何て書いてあった??』
と3秒じゃ足りないかたも・・・。
ササッと書いている要領のイイかたもいますよー。
これも訓練で、慣れるとササッと書けますよ。
堀部職員が優しく教えてあげていましたね。
18:40:49
だんらんの家狭山です。
今日も元気に集まって下さっていますね。
水曜メンバーのみなさんです。
さて~、朝の会・歌では『知床旅情』『北国の春』『黒田節』を歌います。
朝から
♪酒は飲め飲め 飲むならば
日の本一の この槍を
飲みとる程に 飲むならば これぞ真の 黒田武士~~♪
と歌っていました\(^o^)/
午前レクは~堀部職員が担当です。
18:35:14
最後は紙コップ内に書いてある数字に
緑の玉を投げます。
ひとり2~3個投げるのです。
みんなで3つに入ったカップ内の数字を足し算していきましょう。
1~100ぐらい?まで書いてあるので
34+42+67=みたいに結構難しいの・・・
みんなで考えていきますよ。
『むずかしい!』との言葉も・・・・あらあら。
みんなで考えよう~~~~OH!!
本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
18:26:19
いつもの事なんですが
全体体操と歌体操をしています。
後から写真をみると、みなさんが一日お元気だったのか確認が出来るのです。
今日のみなさんもとっても元気だったという事が伝わってきますね。
18:23:46
昼食担当は加藤職員と清野です。
本日から新しい職員が入職致しました。
加藤職員です。写真を撮るのを忘れていましたーー。
次回、又ご紹介しますね♪
メニューは
かぼちゃと黒豆のホッコリ煮/竹輪麩と椎茸・人参・焼き豆腐の味噌煮/
ピーマンと玉ねぎ、ミニハンバーグのトマトソース炒め/
胡瓜・人参・ハム・カニカマ・トマトの香味醤油ドレサラダ/
ほうれん草・わかめ・麩の味噌汁/白米/グレープゼリー
です。
とても上手に作ってくれていた加藤職員ですよ。
食後はいつもの除菌清掃タイムです。
アルコール消毒を毎日毎日行っていますが
ちゃんと日課になっていて忘れる事はありませんね。
すばらしいみなさんです!(^^)!
18:09:09
壁面の青空に雲、その下に大木、そして天井のガーランドの付け足し桜を
各自担当になって作っていましたね。
雲は綿を使って、ふんわりと表現されていました。
大木は緑のお花紙で自由に作っています。
17:58:32