食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1035 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045 | 最後
2022年03月22日 壁面制作の小物作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気に集まって下さっている火曜チームのみなさんです。

今日の担当は小林職員が担当ですよ。

朝の会・歌では『北国の春』『知床旅情』『高原列車は行く』を歌います。

午前レクはね・・・
17:48:44
>コメント(0)はこちらから

2022年03月21日 パート6 よかったね~~~狭山市立博物館
写真1
写真2
写真3


心がほんわかとなる描画タッチで、
昔から狭山市内で語り継がれている言い伝えなどを
絵や文で表現されている池原さんです。

ゆっくりと観賞させて頂けましたね。

最後はシンボルの『アケボノゾウ』君の前でパチリ☆彡です。

本日も元気に過ごせましたね。
無事に帰設する事が出来てホッとしています。

ありがとうございました。
17:38:56
>コメント(0)はこちらから

2022年03月21日 パート5 じっくりと観賞しよう~♪
写真1
写真2
写真3


館内が少しダウンライトになっていたのか
少々暗く写ってしまいますが、
みなさんは一つ一つの作品に見入っています。

懐かしいタッチの作品は『池原昭治』さんの作品です。

狭山市の広報の裏表紙にも連載されている作家のかたです。
17:34:37
>コメント(0)はこちらから

2022年03月21日 パート4 ここはど~こ~だ???
写真1
写真2
写真3


さてさて~、
午後からは稲荷山公園へ行く予定にしておりましたが、
少し風が冷たい・・・・

変更して行ったのは・・・・どこか分かります?


17:32:36
>コメント(0)はこちらから

2022年03月21日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は野津職員が担当です。

今日のメインはコロッケカレーライスですよ~。
コロッケカレーライス/焼豆腐根菜練り物の味噌煮/
胡瓜カニカマ豆もやしハムの中華サラダトマト添え/
白菜と桜エビのさっぱり和え/
とろろ昆布汁/りんご となっておりますですー

午後からは出かける予定なので
みなさん、チャチャチャッと除菌清掃、お仕事をしてお出かけ準備に取り掛かっています。
17:29:19
>コメント(0)はこちらから

2022年03月21日 パート2 リサイクルお花紙の桜
写真1
写真2
写真3


作品に使ったお花紙も、もう一度ほどいで再利用しています。

そのリサイクルお花紙を使った桜がこちらです。

廊下壁面に大木があるのですが、その桜の木を仕上げていますよ。
17:26:32
>コメント(0)はこちらから

2022年03月21日 廊下壁面の桜の木
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は祝日ですね、春分の日ですー。
あいにくちょっと肌寒く、風が冷たい朝でした。

祝日にも関わらず、来所して下さっています。

洗濯物を畳んでケースにセットして下さったのはM様です。

朝の会・歌では『荒城の月』『高原列車は行く』『北国の春』を歌いました。
17:21:05
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1035 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045 | 最後
このページのトップへ戻る