ブログ
最初
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
最後
2023年08月20日
こんばんは〜!
だんらんの家富水の山下です(^○^)
本日は8月10回目のイベント。。。
【地場産鯵で鯵づくし〜!!】でした(^O^☆♪
台風後で鯵の水揚げを待ってのご用意でした〜!!18尾ご用意です。ラッキーでした(^∇^)
18尾の鯵を三枚おろしにして頂きました〜((o(^∇^)o))
お次は三枚おろしにした鯵の骨抜き!
「触ってみると骨があるのがわかるね〜、これを引っこ抜けばいいんだよね?」
鯵の骨は何本あるのでしょうか〜(*゚▽゚*)
半分、9尾の鯵はツミレ汁に!!!「出汁を骨でとるのよ〜」
余す事なく食べられますネ♡
副菜にはポテトサラダ、茄子の揚げ浸し、ちくわの磯部揚げ!!!
今日は切る食材が多いい事、多いい事。。。
次から次へと切る食材が出てきます(^○^)
沢山の方の手を拝借〜♪協力しての支度!早く進みますね〜^_−☆
鯵フライ用のバッター液を作り、流れ作業でパン粉を付けて頂きました(*^▽^*)
後は油で揚げていきます♡
「台所で火を使ってると、ホラ、見て〜汗が吹き出しちゃうね( ; ; )」アツイアツイ
暑い中での作業!!水分補給して頂きながらの奮闘ですΣ(-᷅_-᷄๑)
茄子もちくわも揚げてくれました〜!頼もしいですネ*\(^o^)/*
全て完成しました〜。では!「頂きま〜す♪」
皆様、完食されていました☆海の幸!太陽の恵み!後は皆様の腕!
全てが揃い完璧ですね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆美味しかったようです♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:55:25
>コメント(0)はこちらから
2023年08月19日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
本日は8月9回目のイベントヽ(^o^)
《クレープシュゼット♡》作りでした〜!!
その名の通り、クレープですがイギリス皇太子の為に作ったクレープだという事です。
オレンジソースとオレンジの皮などを使用するので
まずはオレンジソース作りから!!
「オレンジの皮も使うんだね〜、細切りにするのね!!」
前日からお手伝いして頂きました(^∇^)
その他にはバニラアイスをトッピング!!バニラアイスも作って頂いています( ◠‿◠ )
さて、今日はクレープの生地をひたすら焼く!焼く!のお手伝い♡
「何枚焼くの??」そうですね〜20枚くらいかな〜
「そんなにいっぱい焼くのね( ´ ▽ ` )」2つのフライパンで同時作業です!イソガシイイソガシイ(๑˃̵ᴗ˂̵)
暑い中、ありがとうございます♪
焼き終わったクレープをお次は盛り付ける為に折り畳んで頂きます☆
「これなぁに??もしかして、たまご焼き?」まあ、見えなくもないですかね(*^◯^*)
綺麗に折り畳んでもらいました^_−☆
あとはオレンジソース、オレンジの皮、バニラアイス、ミントを添えて
完成で〜す(^O^☆♪
オレンジの爽やかな香りともちもちとしたクレープ!!バニラアイスの
コクのある甘さでみなさん、ペロリと平らげていました!
美味しかったようですね♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆♪♡
18:30:03
>コメント(0)はこちらから
2023年08月18日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日も暑い中、皆様ご利用ありがとうございます!(´▽`)
本日は、8月8回目のイベント
【毎月恒例 手作り餃子】
でした!また、お客様から採りたての夕顔とナスをいただいたので、麻婆茄子・夕顔と貝柱の煮物も拵えていただき、どどんと中華フェアにいたしました(*ˊ˘ˋ*)
餃子にいれるキャベツを半玉、ニラ2束、長ネギ1本を切っていただくところから、スタート!
「これじゃみじん切りじゃなくて、荒切りだわ…。」
「うんと細かくなくても大丈夫よ!」
お客様同士、汗をかきながら、下準備をしてくださっていました。
夕顔大好きなお客様は、夕顔一筋!
丁寧に種を取りながら、
「このワタがトロトロしていて、美味しいんだよね~(*ˊ˘ˋ*)」
と目を細めながら、手伝ってくださいました!
そのあと、味をつけたお肉と混ぜ、餃子餡が完成~!
「餃子を包むのに時間がかかるから、その間に煮物をしてくればいいんだよ!」
と時間配分まで考えていただけて、大助かりでした❤
餡をたくさん挟んで包まれる方をまねっこし、ご自身をケチだと言われるお客様も、はみ出るかはみ出ないかの量をいれてみると、
「私にもできた!」
と満足そうなご様子!
4名のお客様とスタッフ2名で100個の餃子を包み終えました~!
ホットプレートで一気に焼き上げ、焼き目もばっちり(*•̀ᴗ•́*)
お客様特製麻婆茄子も夕顔と貝柱の煮物も、とろとろに仕上がり、大成功でした!
明日もイベントがあります!
クレープシュゼット…どのような仕上がりになるか、楽しみです❤
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:16:29
>コメント(0)はこちらから
2023年08月17日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
今日は朝から青空の広がる晴天でしたねo(^o^)o
しかし、気温も高く暑くなりましたね〜(*゚▽゚*)
日中はジリジリとした暑さで汗が吹き出してきました…アツイアツイヽ(´o`;
室内は適度な温度に調整して、さぁ!早速皆様にお手伝いを
して頂きましょう〜!
昼食準備や食器洗い!食器拭きと全てお手伝い頂きました(^∇^)
更には昼食後、サッサっと後片付けを済ませ、台所のシンクまで綺麗に
磨いて頂いて台所はピッカピカ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
綺麗好きなお客様の仕業ですバンザイバンザイ٩(^‿^)۶
昼食が終わると午後は毎週恒例のシニアヨガ!!
ポールを持ってあっち向いてホイ!ポールを軸に体をひねったり
普段使わない筋肉を鍛えます♪
「右へ向くんだね〜、今度は左?」ゆっくりと一生懸命頑張ってくれました((o(^∇^)o))
装飾作りではウサギの耳と胴体を貼る作業やススキを作って頂きました。
「これはどっちに向ける??」すすきの穂の向きです。
お手本をよく見て作業されています(^^)/~~~
また、まんまるお月様を作って頂くと「ウサギ、ウサギ!何見て跳ねるまんまるお月さ〜ま
見ては〜〜ね〜る♪」と歌いながら作っていました(^O^☆♪
十五夜が楽しみですネ♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:41:29
>コメント(0)はこちらから
2023年08月16日
こんばんは〜♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
こんにっちは〜٩(^‿^)۶こんばんは〜٩(^‿^)۶でお馴染みの芸人さん!
あまりテレビは見ていませんが、その声だけは耳に残っています(*^◯^*)
朝、来所されたお客様方々に「おっはようございま〜す♪」と声をかけると
「おっはようございま〜す!!」と挨拶をしてくださいます(^^)/~~~
1日の始まりが清々しく感じられますネ(^◇^)
本日も皆様と機能訓練であるだんらん体操!風船バレーで体を動かす事
1時間。。。「1、2、3、4」と元気よく体操をして頂きました(^◇^)
台風の影響で雨も降り、蒸し暑い1日でしたが、雨も暑さも吹き飛ばすような
勢いでした(^з^)-☆水分補給は欠かしません☆
装飾作りにも参加されています♪
昼食準備や後片付け等、皆様でワイワイ、キャッキャ!!
その都度、楽しく過ごされていました♪
おやつも美味しい、甘いものを召し上がられると顔も穏やかな笑顔!!
心も体も健やかになりそうです♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
17:56:42
>コメント(0)はこちらから
2023年08月15日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
今日は台風情報が1日中、テレビで放送されていました!
大雨や風で被害に遭われた地域を見るとびっくりしますね(*´ー`*)
小田原では日中、晴れていましたが雨がザッと降る事もありました!
一時的なものでしたので穏やかに過ごすことができてよかったです(^-^)
本日も皆様に昼食準備や食器拭きなどのお手伝いをして頂いています♪
トントントン! 包丁でキャベツを切る音です(^∇^)
キャベツの千切りは細ければ細い方がいいですが難しいですよね〜(。-∀-)
「こんなの、簡単じゃない!!」長年の経験を積んだ主婦の方には
敵いませんね〜☆!! 完璧でした(^з^)-☆サスガサスガ
食べやすくして頂き、ありがとうございました♪
午後は装飾作りとおやつ作り〜。
バターたっぷり!!甘〜いカップケーキを作って頂きました♡
「ちょっと、押さえててね!よく混ぜるから*\(^o^)/*」
「あとはカップに入れればいいのね〜」胸をドンとたたいて「まかしといて!!」
美味しいおやつが食べれそうですね(^O^☆♪
1日はあっという間に過ぎていきますね〜( ◠‿◠ )
楽しく過ごしていただいたようです(^_^)v
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:53:24
>コメント(0)はこちらから
2023年08月14日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、8月7回目
【毎月恒例 手打ちうどん&七宝巻作り】イベントでした!
「家の者が言ってたよ。そういえば!台風が来てるって!」
皆様思い思いに話をなさっていました。
台風に見舞われている地域の方々の安全を心よりお祈り申し上げます。
さて本日も名人の出番です(*ˊ˘ˋ*)
うどん打ち名人・製麺機名人・菜切名人・海苔巻き名人…皆様の腕の見せどころイベントでした!
暑い台所で、皆様せっせと自分の役割を果たしてくださっていました。
「最近指先に力が入らなくなってきたみたい。」
「あらま、どうしたの?」
「歳かね?」
「そんなことないわよ。私はこの10月で96だけど、悪いところなんて一つもないよ!」
90代の方々の声の掛け合いが素晴らしかったです!
まだまだ若々しいお客様方に助けていただき、頭が下がります。
うどんは腰のある細麺が続々とでき、
「ここはうどんも出来合いじゃないんだね~!」
と驚かれていらっしゃいました!
製麺機さえあれば、麺類は怖いものなしです(*ˊ˘ˋ*)
七宝巻は、コツを掴んだお客様方がトンネルのように太い太巻きを何本も作ってくださいましたよ!
3枚目のお写真は、7つの具をお互い確かめながら、載せていらっしゃるお写真です。微笑ましいですね❤
食の細いお客様に、
「何本食べますか?」
とお聞きすると、
「1本なんて食べれやしない。2つも食べれば十分だよ~!」
と仰っていました。
たくさん食べて、よく寝て、まだまだ暑い夏を乗り切っていただきたいと願っております!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました^_^
17:38:16
>コメント(0)はこちらから
最初
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
最後