食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045 | 1046 | 1047 | 1048 | 1049 | 1050 | 1051 | 1052 | 最後
2022年06月03日 パート2 6月の吊るし飾り
写真1
写真2
写真3


部屋を少し飾りたいと思って
みなさんと職員が作ってきたあじさいの吊るし飾りを
吊り下げました。

昨年の雨傘とテルテル坊主の吊るし飾りも出してきて
一緒に飾っていましたよ。
17:04:59
>コメント(0)はこちらから

2022年06月03日 雨の季節
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は朝の会・歌では『真っ赤な太陽』『知床旅情』を歌いました。
うっとうしいジメジメな朝ですのでカラッとして
元気が出る歌にしましたよー。

さて~、室内をこの季節に合うように変更したいと思います。
16:55:40
>コメント(0)はこちらから

2022年06月02日 パート8 チョコソースは高い位置から・・・
写真1
写真2
写真3


湯煎したチョコはホイップ付近の高い位置から
トロトロ~~ッとジグザグにかけるといいですよ。

大谷君も手伝ってくれて
とってもうまく出来ていましたね。

『こんなに沢山食べられなかったら残してね』と言っていましたが
あっという間に完食されているみなさんでした。

なんだか長くなってしまいました。
この後はいつもの通り、大谷君が体操をしてくれていましたよ。

本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
17:02:20
>コメント(0)はこちらから

2022年06月02日 パート7 パフェにするヨ~♪
写真1
写真2
写真3


お休みタイムが終わったら・・・

ピーチゼリーが固まっていたのをパフェにしました。

赤肉メロン・べりー・マンゴー・ウエハース・ホイップと盛り付けます。

チョコをちゃんと湯煎して溶かしていました。

ホイップは遠慮なくトリャ―――ッと絞っていたM様(^^;

16:56:15
>コメント(0)はこちらから

2022年06月02日 パート6 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

今日はおやつレクもしながらの昼食準備です。
奴のオカカ人参乗せ/肉団子・花型人参・午房・じゃがいもの煮物/
台湾餅の中華炒め/さつま揚げの卵焼き/白米/若芽・麩の味噌汁/バナナ です。

食後はお天気も良いので洗濯物干しに出てくれて
お手伝いをして下さったC様。
「気持ちいいわね~~♪すぐ乾くわ」

パタパタとタオルがなびいていました。
16:50:29
>コメント(0)はこちらから

2022年06月02日 パート5 冷蔵庫で冷やすね♪
写真1
写真2
写真3


ピーチ味のゼリーがこれだけ出来ました。
写真の他にももう1トレー分出来ていました。

6袋だと結構できますよ。

こんな事しているだけで11時半になっちゃったよ!(^^)!
昼食準備はC様が手伝って下さいました。
16:45:30
>コメント(0)はこちらから

2022年06月02日 パート4 心を込めて♪
写真1
写真2
写真3


小さめの紙コップに注いでいます。

明日・明後日・明々後日・・・の人達の分まで♡♡♡

注いでいますーー(^.^)
16:41:29
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045 | 1046 | 1047 | 1048 | 1049 | 1050 | 1051 | 1052 | 最後
このページのトップへ戻る