最後は全体体操です。
残り時間が無くなって来たので歌体操は省略
足先から腕振りステップ運動をして、
帰り道にすってん転ばない様にしましょうね。
こんなに元気に腕振りステップ運動をしていたみたい・・・|ω・)
本日も元気に無事に過ごせましたね。
ありがとうございました。
14:10:43
『さ』と言っても、いざ考えると・・
「う~~~ん、なんだっけ??」
『さ・さ・さ・さ~~~~~』と考え込むみなさん。
でも、なんだかんだとかなり言葉が出てきます。
『さんま!』
「いいねーおいしそう」
『さやま』
「そうだね、イイ所だね」 と言葉に対して色々な反応が出てきますね。
そんな、言葉のレクでした(^^♪
14:07:49
午後のひととき?
野津職員がみなさんに
『少し、頭を使ってみましょうよ~』と声を掛けていました。
男性ふたりは結構やる気だね(^_-)-☆
14:04:27
本日の昼食は小林職員が担当です。
今日も出来た先から大きな皿にスタンバっていました。
こうやっていつも作っています。
メニューは
アジフライのポテト・ほうれん草人参胡麻和え・トマト添え/
白菜ビビンバあんかけ風/切り干し大根・昆布豆・さつま揚げ煮物/
中華野菜ミックス豚肉味噌炒め/
ヨーグルトみかん/人参お麩の味噌汁/白米
で~す。
いつもの様に除菌清掃にはアルコール消毒を徹底しています。
H様はあちこち歩き回るのがお好きなので
『ついでにアルコール消毒してきてね』と布巾を渡すと
手摺など拭いて回ってくれます。
14:01:15
少しずつ少しずつ作っている菜の花畑です。
今日はここまで出来ましたよ。
もうちょっと菜の花が広がっていくとイイですね~~~(^_-)-☆
13:55:26
だんらんの家狭山です。
今日は火曜日ですね~。
朝の会・歌の様子が写っていませんが、ちゃんとやっていましたよ。
『花』『仰げば尊し』『さくら』を歌います。
♬仰げば~~尊し~~~わが師の恩~~~~♬
3月だな~と思いますね。
13:52:12
最後の身体レクは大谷君が担当しています。
大きな輪の中に小さな輪を入れるゲームです。
相手が成功したらちゃんと大きな丸をして褒めてあげます。
『大成功~~ま~~る~~~♬』と両手で丸を作っていましたよ。
今日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
12:30:02