ブログ
最初
|
1053
|
1054
|
1055
|
1056
|
1057
|
1058
|
1059
|
1060
|
1061
|
1062
|
1063
|
最後
2022年03月02日 パート2 ピンクと赤の色画用紙で。
ピンクと赤の色画用紙をぼんぼり型に切っていきます。
その周りに黒の色紙を縁取って貼っていきますよ。
おっと?ここで見た事の無い職員がいるでしょ?
新しい職員を紹介します。
木下職員です。清野の助っ人?、事務員さんとして入って頂きました。
でも、ちょっとずつ・・・・レクに・・・・グフフ♪
みなさん世代との交流も出来そうなので
今日は一緒に過ごしています。
18:01:08
>コメント(0)はこちらから
2022年03月02日 ぼんぼり急ピッチ♪
だんらんの家狭山です。
今日は3月2日です。
明日の準備をせねばならなくて
今日は大急ぎバージョン!なんです~~~('◇')ゞ
歌を歌ったら、サッサとぼんぼり作りだーーーっ!(^^)!
17:57:53
>コメント(0)はこちらから
2022年03月01日 パート6 全体体操と歌体操『鐘の鳴る丘』
身体レクもちゃんとやっています。
最近お天気も良いので歩行訓練に行ったりと
忙しく活動していますので、
今日は大谷君が担当して棒体操と歌体操をして締めくくっています。
腕振りステップ運動もバッチリしてから歌体操で~す♪
『緑の丘の~赤い屋根~~~♪』と声も高らかに
一日の活動が終わりに近づいています。
本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました(#^^#)
17:54:13
>コメント(0)はこちらから
2022年03月01日 パート5 ぼんぼり作り急ピッチ!
午後はぼんぼり作りに精を出していました。
なんたって、3日まで作らなくてはならないから~(^^;
みなさんの力量が試されている!って感じです。
でも、夕方まえでぼんぼりの土台が出来ていましたよ~~
野津職員も職務を全う出来て?ホッとしています。
17:50:56
>コメント(0)はこちらから
2022年03月01日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
今日はご存知、月初めで~す♪
みなさんお楽しみのお寿司の日にしました。
『なんかイイ事あったの?』
「みなさんがイイ子だから~」
『なんだーそうかーーーやっぱりーーー』と嬉しそう♡
お寿司にテンション上がって、みなさん完食なのでした(^_-)-☆
17:47:46
>コメント(0)はこちらから
2022年03月01日 パート3 こ~んな感じ
今日はここまで出来ました。
コツコツせっせと作ってくれているみなさんです。
少しずつですが出来上がっていくと
達成感があるんですよ。
「きれいになってきたね」
『菜の花畑になったね』と感想を話し合いながらお昼になっていきます。
17:44:48
>コメント(0)はこちらから
2022年03月01日 パート2 花びらを輪にして・・・
黄色いお花紙を小さめの長方形に契り
2つに折ります、それをチョイとねじって花びらが出来上がります。
それを模造紙の菜の花の茎のてっぺんに輪にして貼っていきますよ。
17:41:48
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1053
|
1054
|
1055
|
1056
|
1057
|
1058
|
1059
|
1060
|
1061
|
1062
|
1063
|
最後