ブログ
最初
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
最後
2024年12月09日 パート4 昼食タイム&除菌清掃タイム
昼食は須貝が作りました
おろしソースのハンバーグ、ブロッコリーとコーン添え/ごぼうとレンコンと人参のサラダ/
高野豆腐と人参と枝豆とスナップエンドウと里芋の煮物/ツナときゅうりともやしのナムル/
白米/キャベツと玉ねぎとしいたけの味噌汁/いちごジャムヨーグルト
室内は暖房も効きあったかいので、
すこしサッパリめのメニューも入っております(^_-)-☆
食後に除菌清掃も行ないました。
18:36:26
>コメント(0)はこちらから
2024年12月09日 パート5 武隈先生の機能訓練
午後には武隈先生に来て頂き
機能訓練を行ないました(^^)/
先生の体操も、今年もあと何回かと迫ってております(´・_・`)
来年も元気に過ごせる様に、本日も頑張りましょう♪
さぁ深呼吸で呼吸を整える所からスタートです(*‘∀‘)
18:33:58
>コメント(0)はこちらから
2024年12月09日 パート6 狙って、狙って、、、
午後レクは「手作り鉄砲でやり飛ばしゲーム」です(^^♪
手作りの鉄砲で矢を飛ばし、カゴに入れてみましょう~
パチンコと弓矢の間の様な仕組みです!
飛ばすのもなかなか難しいけど、何度も果敢にチャレンジ(>_<)
時間ギリギリまで遊んじゃいました♪
何度か入って、みんなで喜び、スッキリ気分でご帰宅でした♡
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:26:09
>コメント(0)はこちらから
2024年12月08日 食べるの担当
だんらんの家狭山です。
さっそく朝の会ですが「赤鼻のトナカイ」「きよしこの夜」
「ジングルベル」「北風小僧の寒太郎」を歌いました♪
朝学習は「牛クイズ」を行ないました(^^)/
牛の部位を答えていきます~
解きながら一言・・・「私は食べる担当よ。」
18:59:51
>コメント(0)はこちらから
2024年12月08日 パート2 キラキラ♪
午前レクは「吊るし飾りのポインセチア作り」です!
ポインセチアは「クリスマスフラワー」とも言われるくらい
冬といえばのお花ですね(*‘∀‘)
本物は赤色がイメージにありますが、
お部屋を彩るキラキラ紙でゴージャスに作っていきます~♡
18:47:54
>コメント(0)はこちらから
2024年12月08日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
昼食は清水職員が作りました。
レンコンかぼちゃコロッケ風/きんぴらごぼう(さつま揚げ、レンコン入り)ごま/
芋もち(じゃがいも、片栗粉、甘醤油、だれ)/大根、カニカマ、ハムのマヨネーズサラダ、/
けんちん風(しめじ、ねぎ、さつま揚げ、大根、人参、里芋)/ご飯、ゆず大根添え/パイン
具沢山けんちん風お味噌汁♪
栄養しっかり身体も温まってね(*´ω`*)
食後に除菌清掃も行ないました。
18:44:53
>コメント(0)はこちらから
2024年12月08日 パート4 はやく吊るそう!
先程作った、ポインセチアを吊るせるように連ねていきます♪
「背伸びしないと持てないよぉ」と
たくさん繋げてくれました(^^♪
これで天井も豪華になりますね♡
「早く吊るそう~」と待ちどおしいご様子です
18:35:46
>コメント(0)はこちらから
最初
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
最後