だんらんの家狭山です。
突然ですが・・・バレンタインデーの準備をしています。
”チョコタルト”作っていま~~す!(^^)!
まずは、マリービスケットを粉々にするのよ。
バターも軽量して。
14:00:52
セッセと作っていたので1日で結構出来上がりましたね。
この矢を使ってバレンタインデーには
誰かのハートをドキュン♡って出来るのかしら~~~(^_-)-☆
本日は以上です。
一日の活動が無事終えられました事に感謝致します。
ありがとうございました。
13:17:05
午前中から割り箸を使って矢を作っていましたね。
ハートもくっつけて、こ~んなに沢山出来上がりました(#^^#)
嬉しそうに持ってポーズするみなさんでした♡♡♡
13:15:26
午後は野津職員が軽い運動をしてくれています。
手作りの輪は何にでも使えるのであると便利♬
大玉も手作りしたんですけど、もうちょっと大きくしたい所です(^^♪
腕をしっかりと伸ばして隣りへ~~隣りへ~~~と送ります。
それを歌に合わせて往復しています。
お口も腕もイイ運動になったかしら~~?
13:12:11
あっという間に昼食です。
割り箸にクルクルビニールテープを巻いていただけで昼になっちゃった。
今日は西村職員が昼食を作ってくれています。
お薦めは何かな~~??
高野豆腐の卵とじ/人参ウインナー玉ねぎパプリカいんげんのミルク煮/
大根人参椎茸筍のおかか煮/ロメインレタスとカニカマのスパゲッティサラダ/
ねぎとろろ昆布若布のお吸い物/白米/グレープゼリー となっております。
高野豆腐がお出汁を吸って
軟らかくなっています。みなさんが大好きな味付けですね。
昼食後は除菌清掃を進んで行なっているみなさん。
椅子除菌もしっかりとやっています。
やる事をしないとお休みタイムに進まないのです。
13:08:48
だんらんの家狭山です。
一般世間的には3連休です~
そんな中・・・お集まり頂いて感謝♡
朝の会・歌では『桃太郎』『さっちゃん』『はなさかじじい』を歌っています。
お花の歌があると春らしく感じます。
今日の午前レクはね~
13:01:03