食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1076 | 1077 | 1078 | 1079 | 1080 | 1081 | 1082 | 1083 | 1084 | 1085 | 1086 | 最後
2022年02月03日 パート6 こんなに入ったよ~~
写真1
写真2
写真3


ちょっと見えにくいですが、
ちゃんと入っていましたね。

何度か繰り返すとホントに早く入れられるんですよ。

みなさん、集中して上手に一粒ずつ入っていました~(*^▽^*)
14:52:54
>コメント(0)はこちらから

2022年02月03日 パート5 ”豆入れ”ゲーム~♪
写真1
写真2
写真3


午後は節分らしく”豆入れ”ゲームをします~

小さめのマスの中に大豆を1粒ずつ入れます。
時間は1分だよー♪

お箸でつまんでいるみなさん。

縁起担ぎに
・おかめ ・鰯ひいらぎ ・枡の大豆
・恵方巻 ・ひょっとこ
のお面を被って参戦です~~頑張って~~♪
14:50:47
>コメント(0)はこちらから

2022年02月03日 パート4 みんなの鬼さん散らし寿司
写真1
写真2
写真3


金棒はウインナーソーセージだよっ(^^♪

結構鬼さんに見えるでしょ?

もう、お腹が空いちゃっているみなさんでした。

この後は黙々と召し上がっていましたよ。

他にマカロニトマトキャベツサラダ・エビカツ・
わかめと油揚げの味噌汁があります。
14:46:48
>コメント(0)はこちらから

2022年02月03日 パート3 鬼さんが出来たー
写真1
写真2
写真3


何とか全員の”鬼散らし寿司”が出来たみたいよ~~~

作りながら食べちゃいそうで
『食べないでね~~』をどれだけ言ったかな~~(^^;

14:46:24
>コメント(0)はこちらから

2022年02月03日 パート2  ”鬼散らし” 作り~~~
写真1
写真2
写真3


さてさて~、鬼の顔のお寿司を作りますよー

角と牙・・・チーズ
口・・・かまぼこ
目・・・うずら
ほほ・・でんぶ
額・・・鮭フレーク
顔の肌・・シーチキン
眉・・・海苔

ってな風に材料で顔を作っていきますよ。

出来るかな~~~???

あら?いきなり鬼とは遠い方面にいっちゃっている・・?
14:42:24
>コメント(0)はこちらから

2022年02月03日 ~~~節分祭り~~~ 
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝から下を向いて何やら暗~~い?雰囲気???

いえいえ、鬼さんの『眉』を作っているんですー海苔で!

西村職員が角や口、牙のパーツを作ってくれて
ひとりずつキットにしてくれたんです♪
14:38:33
>コメント(0)はこちらから

2022年02月02日 パート5 全体体操と歌体操『鐘の鳴る丘』
写真1
写真2
写真3


最後は全体体操をしていました。

大谷君が担当ですね。

足先から順番に上体へ移動しながら
部分体操をしていきます。

転倒予防にはステップ運動を腕振りもしっかりとします(^_-)-☆

♪緑の丘の赤い屋根~~~♪
 と歌が聞こえると自然に身体が・・・振り付け始めます♪

本日はここまでです。

一日の活動が無事に終えられました。
明日は『節分祭り』です。

明日も元気に来て下さいね♡
14:32:21
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1076 | 1077 | 1078 | 1079 | 1080 | 1081 | 1082 | 1083 | 1084 | 1085 | 1086 | 最後
このページのトップへ戻る