カエルやらうさぎさんやらを
丁寧に手描きしていた福田職員。
デザートのカップやトイレットペーパー芯、ラップ芯など
不要になった物を使ってやってみよう~と言う事で
試行錯誤しながら取り組んでいますよー。
19:38:30
ヨーグルトの空カップにゴムをセットし、
ふたつ重ねて作ります。
どうやって飛ぶのか仕組みを学びながら作っていましたね。
可愛い顔のうさぎやカエルを飾れば・・・
ぴょーん♪と飛んだりして・・・♡
19:33:58
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
今日は『119番の日』なんですね。
そのまんまな・・。
さて、朝の会・歌は『もみじ』『長崎の鐘』『ふるさと』を歌います。
19:07:11
そろそろ帰りの事を考えて、ちょっと運動しておきましょう。
ステップ運動と歌体操で
帰りの足取りも軽やかに♪
♪瀬戸は~~~日暮れて~~~♪
歌を歌いながらの体操で気持ちも軽~~~くなっていきます♪
20:57:08
午後は武隈先生の機能訓練があります。
輪になって先生と同じ様に動きます。
『無理しないように』といつも声掛けして下さっていますね。
それにしても手がよく挙がっていますね~~素晴らしい~~♪
20:50:59