だんらんの家狭山です。
今日も元気にみなさんと過ごしています。
朝の会・歌は『紅葉』『長崎の鐘』『いつでも夢を』を歌います。
Xmasが近づくと長崎のハウステンボスの夜景を思い出します。
行った事ないけど・・・・
長崎と言えば『長崎の鐘』が浮かぶ私です。
利用者さんに教えてもらってから『長崎の鐘』が好きになりました。
さて、午前レクは野津職員が担当です。
17:37:45
ちぎり絵のコーナーでは
『かたくりの会』のちぎり絵の先生方の作品を楽しませて頂きました。
丁度、かたくりの会の先生がいらっしゃいました。
1年以上ぶりの再会です♬
感染症も減少していますので、狭山事業所でのちぎり絵教室も
再開の目途がたってきました。
先生にお会い出来てとってもとっても嬉しかったです♬
今日の所はここまでです(^_-)-☆
今週はあちこちで文化祭が開催中です。
お出かけweekになりますね♬
本日も元気に過ごせました。
ありがとうございました。
18:50:57
狭山台公民館内の作品展をグルッと見させて頂きました。
いつもならステージでは生演奏や日舞、フラダンス演舞などが楽しめるのですが
今年は事前にビデオ収録したのを流すと言う内容でした。
でも、みなさんと職員は大きなスクリーンのビデオを楽しませて頂きました。
少しずつ感染症が収まって、以前の様に開催されていく事でしょう。
18:46:34
今日は狭山台公民館へ出没しています。
昨年は中止だったのですが
今年は感染症も減少していますので
開催していますよー。
狭山市民のみなさんは趣味活動が活発です。
毎年、楽しみにしている私達なのですよ(*^▽^*)
18:41:00
午後も家事のお仕事やら
Xmasの飾り付けの修理などをして過ごしていましたね。
1年ぶりに出してみると
何かと劣化が・・・
テープで修正したり、輪ゴムを取り替えたりと
なんやかんやと時間がかかります。
みなさんも天井を見上げては
『キレイね~~、こういうのって家では出来ないわよね♬』と
感想を話していました。
今日はここまでです♬
ありがとうございました。
明日も元気に集まりましょうね(*^▽^*)
18:26:34
テクテク歩いて来て下さっている武隈先生です。
今日も
『こんにちは!みなさんお元気ですか?
イチ・ニ・サン・シ・ゴ・・・』と参加人数を数えてから
始まります~。
大丈夫です、武隈先生の指導を受ける為に
月曜日に来ているのですからーーー(^^♪
って言いながら、丁度お腹がイッパイになっちゃってて
ウトウトしているのは・・・誰ですかー( ;∀;)
先生に失礼ですがな~~(-_-;)
そんな時も優しい武隈先生は
そっとして、淡々とご指導して下さっているのでした。
ホントにすみません。
18:21:06