だんらんの家狭山です。
今日もバタバタしておりますよ~~~な~んて。
朝の会・歌では『スキー』『四季の歌』『どじょっこふなっこ』『雪』を歌います。
自然と手拍子をする歌もありますね。
さて~、今日は人手不足(ホント!)の為、
女性陣には昼食を一緒に手伝ってもらっています。
一応出来ているのですが、手伝ってもらえると助かります♬
17:11:05
最後は全体体操と歌体操『ふるさと』をします。
足先から部分運動をしながら、歌体操で締めくくりますよ。
かかとを付けてつま先を上げる♬
20回数えてふくらはぎの筋肉を伸ばしましょう。
その後はつま先を付けて、かかとを上げますよ。
♬うさぎ追~~いし かの山~~♬
小鮒つ~~りし、かの川~~~♬
ゆっくりめで身体もゆっくりと伸びができますね。
本日は以上です。
怪我も無く無事に終えられました事に感謝致します。
ありがとうございました。
16:26:27
午後からは武隈先生の機能訓練があります。
ご自宅でも座っている時間が多いのですが
座りながらでも出来る運動を先生が教えて下さいます。
武隈先生が来て下さるとパワーがつきますね。
毎日、自宅でもチョコチョコッと『座りながら運動』を取り入れていきましょうね。
16:18:27
月曜日と水曜日に来ていらっしゃるM様♬
『ちゃんとしないとね、家にばかりいるとよくないから』と
真面目~~~に通っています。
脳トレもサクサクと書いていますよ。
みなさんも
『ね~ね~、見て見て~こここれでいいの?』
「ちょっと、待ってよー今考えてるの」
と、意欲的でした。
冨田職員に赤丸を貰って満足気なみなさんなのでした。
16:01:42
だんらんの家狭山です。
週の始めの月曜日が始まりましたね。
朝の会・歌は写真が撮れていませんでしたね~残念。
ってな訳で午前レクは冨田職員が担当しています。
『2月のクイズ』という事で季節にちなんだ脳トレですね。
朝から
『今は年号は何~~??』
「えっと~~~なんだっけ?」
『令和だよ』 と始まります。
15:55:23