ブログ
最初
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
最後
2023年07月16日
こんばんは〜♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
本日は7月8回目のイベント!!
「パインケーキ&クッキー♡」作りでした(^O^☆♪
では早速、生地を作って頂きます!
卵をよく溶いて油、パイン缶の汁を入れたらホットケーキミックスを
入れます!「よ〜く混ぜるんだよ!」
「パインは輪切りと細かく切ったものを入れるからね♡」と教えてくださいました!!
パインも2㎝程の幅に切って頂きました〜。
炊飯器に丸いパインスライスと半分に切ったものを並べ、パイン入りの生地を
流し入れます。炊飯器のスイッチを入れたらOKで〜す(^O^☆♪
お次はクッキー生地作り〜☆
卵に砂糖、バターを入れてよく混ぜ、ホットケーキミックスを入れ、少しずつ
ミルクを入れて混ぜていきます!ジップロックに入れて混ぜて頂きましたヽ(^o^)
「ちょっと柔らかいね!もう少し粉を入れよう〜!♪☆♡」
「ちょうどいい具合になったから麺棒で伸ばして〜、型で抜き取ってネ。」
「は〜い♪」皆さんで連携して上手く進めて下さいました(^◇^)
クッキーはオーブンで焼きます。180℃の温度で15分焼きました!
「あ、パインケーキが焼けたよ!」「あちちっ!ちょっと触っちゃった( ; ; )」
ひっくり返すのが至難のわざですかね〜
「上手く出せたよ!」きれいに出せました^_−☆
おやつでお召し上がりになり、パインケーキはしっとりとパインで爽やかな味!
クッキーはホロサクッとイイ食感!!「両方とも美味しいネ♡」
大成功ですね(^-^)v
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
17:26:12
>コメント(0)はこちらから
2023年07月15日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は、どんよりとした雲が広がっており
朝は、雨がパラパラ降っていました(T_T)
そんな中、ダイヤモンド富士の新聞記事を読まれ
「ダイヤモンド富士ってなんだろ?」
「そんな高価なのがあるの?」
宝石で出来た富士山と勘違いされている方も多く
日の出や日の入りで富士山と被った時に見られる現象だと説明すると
「なんだ〜(*´Д`*)宝石かと思った」
「なるほどね〜」「どこで見れるの?」
「ここの橋だったら近いかな?」
酒匂川に架かる各橋で、日にち違いで見られるかも?
ワクワクしながらお話しされていました( ´ ▽ ` )
今日の機能訓練は、装飾作りとカラオケを行いました!
装飾作りでは、カニのハサミ部分とクラゲの足を糊付けしていただきました
「カニは食べると美味しいけど、殻が硬くてとりにくいよね」
「クラゲって食べれるの?」「クラゲに刺されると痛いんだよね!」
食べる話や海で泳いだ時の思い出話など、色々と話が尽きない皆さまでした(^O^)
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆
17:35:52
>コメント(0)はこちらから
2023年07月14日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、7月7回目
【アフタヌーンティ】
イベントでした(*ˊ˘ˋ*)
本日は、
・手作りプリン
・手作りバナナのパウンドケーキ
・手作りチョコパイ
・手作りフルーツティ
・ハーゲンダッツアイス
の豪華5種盛でおもてなしさせていただきました!
とはいえ、パティシエは、もちろんお客様です❤
午前中から、プリンの仕込み、パウンドケーキ用のバナナのキャメリゼ、生地作り、パイ作りにとせっせと励んでいただきました(*ˊ˘ˋ*)
手際よく、作ってくださり、いつも助かっています❤
オーブンで順番に焼いていき、バナナの甘い香りや、チョコレートの香りが漂ってくると、食後にも関わらず、お腹の音が聞こえてきそうでした。
おやつ30分前に再度台所にお集まりいただき、
大きな丸皿に並べていただくと、
「もう少し増やしたくない?増やしちゃダメなの?」
「そうだね。まだまだ食べれそうだもんね❤」
とお客様同士、意気投合!
相談しながら、お皿たっぷりの焼き菓子、アイスを載せ、本日は、アフタヌーンティイベントなので、お飲み物は、アイストロピカルフルーツティをチョイスしました!
飾りのミントも可愛く載せていただき、完成です❤
驚くことに、皆様が完食!
「おやつらしいおやつで、嬉しかった!最高だったよ!」
とお喜びいただけました!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!(´▽`)
17:18:01
>コメント(0)はこちらから
2023年07月13日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
今日は曇り空の1日でした〜(*゚▽゚*)
少し雨が降った時間帯もありましたが…!
曇っているといつ降ってもおかしくないですね。
昨日八王子でな、なんと39.1℃という最高気温のニュースが!!!
このニュースをご覧になり、「ひゃ〜、39.1℃だって〜!」とびっくり
されているご利用者が! すごく暑かったですね(*´∀`*)
熱中症の心配をして水分補給してるかという連絡まで来たほどです(身内よりハッ( ̄◇ ̄;))
皆様にも水分補給をすすめています٩(^‿^)۶
本日はシニアヨガ、個別機能訓練の日!!((o(^∇^)o))
指導員の先生の下、しっかりポールを動かし鍛えていました!
横に持っていると「あら、傾いて落っこちた〜(*´∇`*)」
バランスをとるのも難しいんですよね〜ガンバッテ*\(^o^)/*
室内装飾作りではカニ!!!はさみと足と目を貼る作業。。。
「これでいいかな⁇」反対です(^◇^;)
はさみと足があべこべになったりとユニークなカニもいました♪
次第には「お前の目玉はど〜こにある〜♪」とカタツムリの歌に
なっていましたヽ(´o`;これには皆さま、大笑い!
楽しい時間を過ごして頂きました♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪☆♡
17:55:26
>コメント(0)はこちらから
2023年07月12日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
7月6回目
【毎月恒例 手作り餃子】イベントでした。
昨日、餃子のお供は、何がいいかお客様と相談をしたところ、
「餃子を包むのには時間がかかるから、その間におでんでも煮てみたら?」
というご提案がありましたので、餃子とおでんイベントを決行いたしましたー!
皆様アイディアが冴えていらっしゃるので、いつも助かっています(*ˊ˘ˋ*)
さて、朝から台所は大忙しでした。
おでん種、野菜類、餃子の支度などを手分けして行っていただき、あっという間に下準備OK(`・ω・´)ゞ
餃子を包む時には、
「お腹いっぱい食べてもらいたいから、私のはまん丸!」
とヒダがないほどの餡パンパンの餃子や、
いつも足りなくなると困るからと、少しづつ包む方には、
「いつもの2倍の餡を入れてくださいね~!」
とお願いをし、コツコツせっせと100個の餃子を包んでくださいました。
コトコト煮えたおでんと焼きたて餃子!
とっても好評でした❤
また企画します!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)
17:17:51
>コメント(0)はこちらから
2023年07月11日
こんばんは
更新が遅くなりました。
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、7月5回目
お客様リクエスト【生姜醤油チャーシューもりもりラーメン】
イベントでした(*^^*)
とってもグルメなお客さまからのリクエストイベント❤
その方の大好物は、鰻とラーメンが12を争うとのこと。
いつも念入りにスーパーの広告をご覧になられていらっしゃいます。
さて、麺イベントといえば、本日も麺作りのプロがいらっしゃったので、まずは中華麺から拵えていただきました!
よく捏ねて、踏んで、生地ができたら、ココからは製麺機の出番です。
「あとは機械におまかせー!」
「これさえあれば、なんだって楽チン!」
鼻歌が聞こえるほど、体力にも腕前にも自信がみなぎるお客様方でした❤
「何か楽しそうな声が聞こえる♪」
と台所にお越しくださったお客様は、製麺機をご覧になると、
「これはこうするのよね?」
と伸し始め、次々に製麺し、スイスイと手伝ってくださっていました!
チャーシューと煮卵は、前日から準備をしていましたので、茹でた麺の上にキレイに並べていただきました。
ラーメン屋さんのように、海苔もトッピングしてみました❤︎
「暑い時に食べるラーメンも最高ね❤」
とお喜びいただけたイベントとなりました!
また企画します( * ॑꒳ ॑*)
本日もだんらんの家富水をご利用くださり、ありがとうございました!(´▽`)
17:25:29
>コメント(0)はこちらから
2023年07月10日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は良く晴れて気温も35℃前後まで上がりました。
風はありましたが、しっかりとした日差しで、外は蒸し風呂の様でしたね。
近くを救急車が良く通っていて「誰かが倒れたのかしら?(´・_・`)」と皆様心配していました。
適時、水分補給をお願いしています。
本日の習字では『鬼灯』『白百合』等の字を書きました。
東京の浅草寺で昨日今日と鬼灯市が開かれているそうです。
「これで鬼灯(ほおずき)って読むんだね( ・∀・)」
「中に丸い可愛い実が入ってるんだよ(⌒▽⌒)」
「昔はよく見たねぇ( ^ω^ )」
最近はあまり見ないと、思い出を懐かしんでいました。
「素晴らしい字ね!1枚書いていただけないかしら?持って帰りたいわ(゚∀゚)」
とても気に入った方がおられ、書道の先生に1枚お願いします。
「お幾らお支払いしたら良いでしょうか?(*´∀`*)」
「とんでもない!こんな物で申し訳ないです(´▽`)」
人に感動を与える美しい字を書けるというのはすごいですね!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:42:31
>コメント(0)はこちらから
最初
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
最後