食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1090 | 1091 | 1092 | 1093 | 1094 | 1095 | 1096 | 1097 | 1098 | 1099 | 1100 | 最後
2021年10月25日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食前にお手伝いをしてくれていたのはM様です。

サラダをサックリと混ぜて味付けをしていました。

昼食は清野が担当です。

白菜と肉団子のトマト煮/里芋の長ネギ塩昆布タレ/
レタス・きゅうり・ハム・ツナのトマトサラダ/
大根と胡瓜の浅漬け/いちごヨーグルト/
ほうれん草とじゃが芋の味噌汁/白米 です。

白菜が少しずつ安くなっています。
みなさんに野菜を召し上がって頂きたく、いつも野菜(芋含む)を10種類位
入れる気持ちでメニューを考えています。

除菌清掃タイムは全員参加ですよ。
この後は武隈先生の機能訓練があります。
19:42:43
>コメント(0)はこちらから

2021年10月25日 パート3 あ~ら、出来たね
写真1
写真2
写真3


1時間程でこれだけ貼れたのですね。

ちょっと、光があって分かりにくいですが
みなさんがイイ笑顔で「ここまで出来ました」ポーズ♬

さて、この後はDVD体操ですね。
19:38:14
>コメント(0)はこちらから

2021年10月25日 パート2 カラフルに・・・
写真1
写真2
写真3


「11月」「12月」「1月」「2月」と使える
1と2(*^▽^*)

今日は新しく作り直しています。

カラフルに貼っているみたいですね~♬

「こうやって貼ればいいかなー」と身を乗り出しているM様。

19:32:20
>コメント(0)はこちらから

2021年10月25日 11月~2月の表示制作
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は月曜日ですね~。
もう、4週目なんですね。早いですー(^^;)

朝から、お手伝いをしてくれていたのは
M様ですね。デザートを取り分けて冷やしておきましょうね。

朝の会・歌では「どんぐりころころ」「小さい秋みつけた」
「とんぼのめがね」を歌います。

午前レクは何かなー
19:29:06
>コメント(0)はこちらから

2021年10月24日 パート6 全体体操と歌体操「里の秋」「どんぐりころころ」
写真1
写真2
写真3


最後は福田職員による体操ですね。

全体体操と歌体操ですよー。
身体をほぐして帰り道に転ばない様にしておきましょうね。

歌体操は「里の秋」です。
♬し~ずかな~~し~ずかな~~
里の~~秋~~~♬

と右腕~左腕~~と後ろからグル~~ッと前に
回しま~~す♬


そ~んな感じで体操をしていると
今日も終わりの時間になってしまいます。

一日の活動お疲れ様でした。
明日も元気に集まりましょうね♬
18:55:36
>コメント(0)はこちらから

2021年10月24日 パート5 脳トレ 「文字の並べ替え」
写真1
写真2
写真3


さて、午後レクは清野担当です。

みなさんと文字の並べ替え脳トレをしています。

「ドンリウザキ」

『ドンリウザキ・・・・う~~ん』

なかなか出て来ませんね~(^^♪

何だと思います??

「ケタイインオ」

これも分かりそうで分からない・・・う~ん。

そんな風に言葉の脳トレをしていましたよ。
18:50:54
>コメント(0)はこちらから

2021年10月24日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当です。

肉団子・豆・白菜クリーム煮/茄子挟み揚げ/きゅうり・コーン・ツナ・キャベツましましサラダ
 ほうれん草ちくわ鰹節和え/オレンジゼリー/
わかめネギスープ/白米

除菌清掃は全員参加です。
みなさん協力して行なっています。
アルコール消毒をしてからお休みタイムとなります。
18:32:37
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1090 | 1091 | 1092 | 1093 | 1094 | 1095 | 1096 | 1097 | 1098 | 1099 | 1100 | 最後
このページのトップへ戻る