だんらんの家狭山です。
今日も寒い朝でしたね~~(・_・;)
そんな中・・・みなさん元気に来所して下さっています。
朝の会と歌は『どじょっこふなっこ』『スキー』『四季の歌』『冬景色』を歌います。
♪は~るになれば~~し~~がこも溶けて~~
どじょっこだ~の、ふなっこだ~~の、
よ~るが明けたと思うべな~~~~♪
とカワイイ歌が響いています。
18:34:21
午後からも午前レクの雪だるまさんを作りました。
黄色い帽子に白い綿を付けて可愛くしたり
竹の枝を腕に見立てて付けたりします。
『私の可愛くなってきた~』
「ワタシのも見てよ!」
みなさん、自分の雪だるまさんが可愛くなってきたみたい♡
17:49:22
昼食は西村職員が作ってくれました。
今日もおいしそうですね♪
頂き物のカブと厚揚げを煮た物/
スナップエンドウ・人参・赤かぶのハム春雨サラダ/竹輪・インゲンのさっと煮
パプリカの肉団子トマト炒めなどおいしいメニューが揃っていましたね~♪
食欲増進のカボチャのカレースープもイイ匂いが漂っていましたよ。
食後の除菌清掃は全員参加ですよー。
除菌をして少しでも感染症を防ぎましょうね。
17:44:27
円に切った板目画用紙にギザギザはさみでギザギザを付けます。
それにホワイト・オフホワイトの毛糸を巻きます。
それを少しずらすようにして重ねて
ゆきだるまに見える様にします。
目を付けていますよ~♪
(この作品はもう・・・3年前位から取り掛かっていたの、グフフ♪)
17:43:59
だんらんの家狭山です。
今日も元気にみなさんとの一日が始まっています。
感染症がマタマタ激増していますので
座り方を工夫して、向かい合わない様にしています。
お互い背中を向けたりしていますが
仲が悪いんじゃないですよ~♪
朝の会と歌は『スキー』『春よ来い』『冬景色』『どじょっこふなっこ』を歌います。
さて~午前レクの準備はバッチリよ♡
17:40:07