食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1093 | 1094 | 1095 | 1096 | 1097 | 1098 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 最後
2022年01月11日 パート6 全体体操と歌体操『北国の春』
写真1
写真2
写真3


身体レクは大谷君が担当ですね。

午後3時を過ぎるとなんとなく足もとが・・・・寒くなりませんか?

気温が少しずつ下がっているのが分かります。

みなさんとテンポよく『北国の春』に合わせた運動をしましょうね。
17:18:26
>コメント(0)はこちらから

2022年01月11日 パート5 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員担当です。

里芋・ちくわ人参ひじきの煮物/白菜と茄子ハムのあんかけ炒め/
白菜・大根・人参・もやし・ハム味噌マヨネーズサラダ/
赤かぶ・カニカマ・甘酢和え/オレンジゼリー/
ネギ・もやしの味噌汁/白米
となっております。

この時期は里芋・カボチャ・大根・カブがおいしいですよね。
ほっこりとしたお料理にみなさん残さず召し上がっていましたよ。

食後の除菌清掃は全員が率先して行ないます。

『オミクロンが増えてるからちゃんとやらなくちゃね!』
「そ~だ~ね~~~~」
『ひとごとじゃないよー!(^^)!』

ホント、医療従事者のみなさんの為にも罹患しないようにしようね(#^.^#)
17:05:03
>コメント(0)はこちらから

2022年01月11日 パート4 ここまで出来ました♪
写真1
写真2
写真3


優しい色合いの和柄のお着物ですね。

仕上がりまで未だ時間がありますから、
じっくりと素敵な扇のお雛様飾りにしましょうね(#^.^#)

午前レクは11時半までです。
この後はDVD体操だよー
16:25:36
>コメント(0)はこちらから

2022年01月11日 パート3 扇のお雛様飾り作り~~♪
写真1
写真2
写真3


午前レクは野津職員が担当しています。

黒の扇の台紙にお雛様とお内裏様を作るのですね。

先日から作っている桃の木と花のバックに
扇のお雛様が飾られるのですね~
楽しみです~(^^♪
16:18:58
>コメント(0)はこちらから

2022年01月11日 パート2 合間の時間には
写真1
写真2
写真3


昼食担当の小林職員が
程よくみなさんにお手伝いを頼みます。

出来る事はみなさんにドンドンやってもらっていますよ。

型抜きや味付け・・・お?マヨネーズをどっさり?投入~~♪
16:16:58
>コメント(0)はこちらから

2022年01月11日 寒さを吹っ飛ばして~♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今朝も寒かったですね~~
そんな中・・
にっこりと笑顔で来所して下さったみなさんです♬

元気に歌を歌っていましたよ。
温かいお茶を飲みながら歌ってます♪
『スキー』『どじょっこふなっこ』『春が来た』『冬景色』を歌います。
14:53:03
>コメント(0)はこちらから

2022年01月10日 パート6 久しぶりの棒サッカー♪
写真1
写真2
写真3


最後は久しぶりに棒サッカーをしたのですね。

キャーキャーワーワーすごい声がしていたので
何をしているのかなーと思ってました(^^;

ゴールに入らない様に阻止しつつ
自分たちのゴールには入れたい!と言うお互いチームの
せめぎ合いが盛り上がりましたね。

本日も怪我も無く安全に過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございました。
19:24:26
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1093 | 1094 | 1095 | 1096 | 1097 | 1098 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 最後
このページのトップへ戻る