午後は大谷君が担当です。
身体全体をほぐして
『北国の春』の曲に合わせた歌体操をしましょうね~♪
♪ 白樺~~青空~~~南~~風~~~
こぶし咲く~~あの丘北国の~~北国の春ぅ~~~~♪
丁度よいテンポが体操に合っていますね(^^♪
19:19:38
昼食は野津職員が担当していましたね。
大根と厚揚げのひじき煮/パプリカ白菜ハムうずら卵の中華炒め/
車麩と金時豆の煮物/もやしとカニカマ枝豆のチーズ入りサラダ/
大根とネギと干し海老の味噌汁/白米/りんご
パプリカやハム・うずらの卵が入った白紙の白湯煮みたいなのがとっても
美味しそうに出来ていましたね。
みなさんも食欲満点で残さず召し上がっていましたよ。
除菌清掃は全員参加です。
感染力が強いオミクロン株が流行っていますので
徹底して除菌消毒をしていきましょうね。
15:40:24
う~ん、やっぱり金棒にしては鋭さが足りないような。
時間があったのか廊下壁面の雪だるまさん達に
鬼のお面を付けていたんですね。
職員と共に出来そうな事を
ひとつひとつやっているみなさんでしたね♬
14:31:37
だんらんの家狭山です。
今日は成人式♪
各地によって式典は昨日だったり今日だったりするんですね。
お着物姿を見るだけで嬉しくなりますね。
親御さんの気持ちが伝わってきます(#^.^#)
朝の会と歌は『どじょっこふなっこ』『スキー』『雪』『冬景色』を歌います。
さて~午前レクは・・・
14:27:01
最後は全体体操をして身体を整えましょうね。
ステップ運動・足先から各部位をほぐして
歌体操に移ります。
♪白樺~~青空~~南~~風~~~
こぶし咲く~~~あの丘、北国のぉ~~北国の~は~るぅ~~~~♪
誰もが大好きな曲です。
のどかな長野県を情景にした歌だそうですね~。
本日も無事に活動が終えられました。
ありがとうございました(^_-)-☆
14:17:15
身体レクは大谷君が担当していましたね。
たくさん輪が入った箱から
2人ずつ横になって輪を出します。
たくさん輪を出した方が勝ちですね。
ヒョイヒョイと上手に引っ掛けていたみなさんでした。
13:44:52