食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1096 | 1097 | 1098 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 1104 | 1105 | 1106 | 最後
2021年10月18日 朝からお仕事中♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

バイタルを順次計り終わったかたに
昼食のデザートを取り分けてもらっています。

『2人でやったほうが間違えないわよね』
「そうだなー」
お仕事を確認しながら進めていました。

朝の会・歌は『どんぐりころころ』『とんぼのめがね』『とんび』です。

もう、10月も後半になりました。
秋の歌はまだまだステキな曲が沢山あるので
11月も楽しみです。

早速午前レクですよ。


18:37:26
>コメント(0)はこちらから

2021年10月17日 パート6 音楽が止まったらゲーム♬
写真1
写真2
写真3


最後は小さめの輪になっています。

音楽を掛けながら
お隣りへお隣りへとボール送りをします。

途中でパッと音楽を止めます。

止まった時にボールを持っていた人は
前にあるボックスにポーンと投げましょう。

上手く入ったらみんなで拍手♬
入らなかったら、
『頑張って!』と最後まで入る様に応援したり手助けをします。

又、音楽を掛けて
お隣りへお隣りへ~ボールを送っていきましょう。

色々なかたがいらっしゃるので
声掛けや応援が大切です(^_-)-☆

本日も一日の活動が終えられました。
ありがとうございました。
又明日も元気に集まりましょうね♬
19:59:28
>コメント(0)はこちらから

2021年10月17日 パート5 全体体操と歌体操『もみじ』『鐘の鳴る丘』
写真1
写真2
写真3


おやつタイムは14時40分からです。

サッサと終わったら、身体レクをしましょうね~('◇')ゞ

全員が輪になって準備。
各部位を少しずつほぐしています。
ゲーム中に怪我の無い様に注意していきますよ。

♬緑の丘の赤い屋根~~
とんがり帽子の時計台~~~
鐘が鳴ります キンコンカン~~☆彡

歌体操の時間になると
一日の終わりに近づいている感じがします。
最後まで気を抜かずに活動しますよ(*^▽^*)
19:54:03
>コメント(0)はこちらから

2021年10月17日 パート4 アルコール消毒をしっかりと♬
写真1
写真2
写真3


食後は各自でお仕事しますよ。

スタスタ歩けるかたは手すりや椅子の除菌。
洗濯物干しもして頂きます。

みなさん協力的で助かりますね。

この後はお休みタイムとなります。
少し休んでから午後レクとしましょうね。
19:50:17
>コメント(0)はこちらから

2021年10月17日 パート3 ここまで出来ました&昼食
写真1
写真2
写真3


午前レクはここまでです。

だるまさんが沢山必要みたいですので
また作りましょうね。

昼食は野津職員が担当です。

メニューは
長ねぎと根菜の煮物/豆腐のなめ茸和え青梗菜添え/レタスカニカマ海藻の甘酢和え/
キャベツベーコンウインナー茄子のパルメザンチーズ炒め/
白菜と麩の味噌汁/白米/みかんヨーグルト/白米

野菜が少々高いですよね。
トマトなど赤い生鮮野菜が欲しい所です・・・。
19:44:32
>コメント(0)はこちらから

2021年10月17日 パート2 だ~るまさんがこ~ろんだ♬
写真1
写真2
写真3


だるまさん作りは初めてなのですが、
世代的にだるまさんは人気なのでしょうかね?

じっくりと丁寧に取り組んでいらっしゃるみなさんでした。

赤っていうのも作りたくなる色ですよね。

楽しみなお持ち帰り作品になりそうです(^_-)-☆
19:41:11
>コメント(0)はこちらから

2021年10月17日 だるまさんの作品作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は優しい日曜チームのみなさんと過ごしています。

朝の会・歌は『とんぼのめがね』『とんび』『小さい秋みつけた』です。
歌にぴったりな気温になっています。

早速午前レクは・・
小林職員が担当ですね。
年末のお持ち帰り作品として作っている様子です。
19:33:21
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1096 | 1097 | 1098 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 1104 | 1105 | 1106 | 最後
このページのトップへ戻る