食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1097 | 1098 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 1104 | 1105 | 1106 | 1107 | 最後
2021年10月16日 パート5 大谷君の全体体操と歌体操『リンゴの唄』『きよしのズンドコ節』
写真1
写真2
写真3


今日は何だか時間がズレ込んでしまって
全体体操と歌体操に突入してしまいました。

大谷君が担当です。

久しぶりの氷川きよしさんですね~~♬
最近の氷川きよしさん、お綺麗になられてビックリしましたよ。

♬ずん、ずんずん、ズンドコ♬
と両手を振って始まります(^^♪


本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
19:30:17
>コメント(0)はこちらから

2021年10月16日 パート4 紙コップのベル作り♪
写真1
写真2
写真3


お休みタイムから徐々に起きてきたみなさん。

ひとり、またひとり・・・と
一緒に作業して下さいました。

Xmasベルを作っています。
試飲用程に小さな紙コップを逆さにして
ベルに見える様にしていきます。

キラキラを見ただけで
『やってみる~~♬』と意欲的~♡

17個位出来ました。

全部で最低24個は必要なの(^^♪


19:26:27
>コメント(0)はこちらから

2021年10月16日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は福田職員です。

メニューは
ウインナーと大根と竹輪の照り焼き、
里芋の胡麻味噌煮、茄子とピーマンのなめ茸炒め、
レタス胡瓜カニカマサラダ、豆腐とわかめの味噌汁、白米、みかん
となっております。

大根と竹輪にウインナーが入れば食欲増進バッチリでしたね。

食後はいつもの除菌清掃タイムです。
アルコール消毒をしっかりとされている
みなさんです。
このあとはお休みタイムで~す♬
19:23:20
>コメント(0)はこちらから

2021年10月16日 パート2 だるまの作品作り
写真1
写真2
写真3


午前レクは小林職員が担当です。

今日はだるまさんの続きですね。

和紙っぽい表現になるように
赤の色画用紙を手で契っていましたね。

だるまさんの顔の土台を丸く切って
赤の色画用紙を包む様に貼り付けています。

そんな事であっという間に昼食です。
DVD体操もあるでよー♬
19:19:36
>コメント(0)はこちらから

2021年10月16日 男子の皆様(^^♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は土曜日ですね。
気温変化が大きくて、半そでのかたもいれば
ダウンジャケットのかたもいらっしゃいますね~。

元気なみなさんが10名集まって下さって一日が始まります。

今日は男性3名がおいでです。
何か会話をするでもなく・・・・

大丈夫よ~職員が優しくお話しお聴きしますわ♡

19:15:20
>コメント(0)はこちらから

2021年10月15日 パート7 お箸で玉送りゲーム
写真1
写真2
写真3


最後はお箸で玉を掴んで隣りへ運ぶゲームをしましたよ。

5対5ですので
競争意識バッチリ!

「早ぐーーー!!」
『わがっでるよ”ーーー』と

「まぁ、まぁ、まぁ~~(^^;)」と
間に入りつつやっていました~。

朝からワイワイがやがやな金曜チームのみなさんでした(^^♪

本日も楽しく時間が過ごせました。
明日も元気に集まりましょうね♬
23:10:15
>コメント(0)はこちらから

2021年10月15日 パート6 全体体操と歌体操『里の秋』『どんぐりころころ』
写真1
写真2
写真3


おやつタイムは14時40分からです。
その後は、福田職員による歌体操です。

『里の秋』『どんぐりころころ』を手遊び風に
体操していました。

女子のみなさんも両手を胸で交差して
可愛い体操でしたね(^_-)-☆
23:06:34
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1097 | 1098 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 1104 | 1105 | 1106 | 1107 | 最後
このページのトップへ戻る