食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1097 | 1098 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 1104 | 1105 | 1106 | 1107 | 最後
2022年01月07日 パート4 ここまで出来ましたよ♪
写真1
写真2
写真3


ひとつひとつ作っているので
まだまだ先が長いですが、今日はここまで出来ましたね。

お花がひとつ、またひとつ・・・と咲く様に
出来ていくとイイですね。

満開になるまでコツコツ作りましょうね♪
16:38:19
>コメント(0)はこちらから

2022年01月07日 パート3 みんなでチョキチョキ♪
写真1
写真2
写真3


梅の形に切った色画用紙の上に
お花紙をふんわりと貼っていくみたいです。

確かに立体感が出て
ふんわりな梅がステキです♡
なるほどね~~~~♪

女性が好きそうなレクです♡
16:35:52
>コメント(0)はこちらから

2022年01月07日 パート2 春の作品は・・・。
写真1
写真2
写真3


さて、朝の会と歌が終ったら野津職員が担当ですね。

あら~~ステキな春色のピンクの模造紙や画用紙、いろがみ・・
気持ちも明るくなりますね。

それを使って、梅の花を作っていくみたいです。
枝がスタンバっていますね♡
16:33:29
>コメント(0)はこちらから

2022年01月07日 七草がゆ~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は一月七日ですね。
『正月7日の朝に七草粥を食べて、1年間の無病息災を祈る』
とありますが、昼食に準備をしている小林職員です。

みなさんも来所された方からお仕事して下さっていますね。

午前レクはなにかな。
16:15:35
>コメント(0)はこちらから

2022年01月06日 パート6 外へ向かってフ―♪
写真1
写真2
写真3


最後にはピンポンを外に向かってフーフーするゲームをしていました。

こんな時期ですので
一方方向を向いてやっていますよ。

息が強すぎるとピンポンが早く回り過ぎて、転がっていかないんですね。

程よくフ~~ッ♪とするのがいいみたいですよ。

本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
16:04:07
>コメント(0)はこちらから

2022年01月06日 パート5 全体体操と歌体操『瀬戸の花嫁』
写真1
写真2
写真3


午後の身体レクは大谷君が担当です。

ステップ・各部位の動きを確かめながら行ないましょう~!(^^)!

お正月中はちょっとお怠けがちでしたが
ちゃんと仕切り直しましょうね~♪

♪瀬戸は~~日暮れて~~  夕波小波~~~♪
 あなた~~~のし~ま~~へ~~~ お嫁~~にゆ~く~のぉ~~~♪

声も出ていますね~手も上がっています~~

15:54:12
>コメント(0)はこちらから

2022年01月06日 パート4 除菌清掃タイムだよ~
写真1
写真2
写真3


食後は除菌清掃をします。

最近、オミクロン株が激増していてビックリです。
アルコール消毒を徹底するしかないですね。

みなさんにも協力してもらって
一致団結で感染を防ぎたいと思います。

この後はお休みタイムだよ。
15:50:02
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1097 | 1098 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 1104 | 1105 | 1106 | 1107 | 最後
このページのトップへ戻る