食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1098 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 1104 | 1105 | 1106 | 1107 | 1108 | 最後
2021年10月15日 パート5 武隈先生の機能訓練です
写真1
写真2
写真3


午後の活動は武隈先生の機能訓練からです。

日常の生活行為や社会的関係の維持に関わる行為など
生活機能の持続・向上の為に機能訓練をしています。

自宅ではなかなかひとりではやらない事も
こうやってみなさんと輪になっていれば
自然に身体が動いて来ますね♬

武隈先生、いつもありがとうございます。
22:58:32
>コメント(0)はこちらから

2021年10月15日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


あっという間に昼食です。

メニューは
香ばしいお醤油のもやしとピーマン和風パスタ/大根・練り物の煮物/
牛筋コロッケ/胡瓜の朝づけとレタスとカニカマサラダ/
みかんヨーグルト/麩と豆腐の味噌汁 で~す。

さて、午後からは今日は武隈先生の機能訓練がありますので
キレイにお掃除しましょうね~。


22:54:21
>コメント(0)はこちらから

2021年10月15日 パート3 Xmasツリーのリボンちゃん作り
写真1
写真2
写真3


施設に戻ったら、岩﨑職員が他のみなさんとリボンちゃん作りをしていました。

肝心の岩﨑職員がみなさんとあまり写っていませんでしたね~
でも、カワイイリボンちゃん作りをしていましたよ。

合流した買い物チームの4名様も
清野と一緒にセッセと作り始めました♬

午前レクはとりあえず、リボンちゃん作りで終了です(^^♪
22:50:10
>コメント(0)はこちらから

2021年10月15日 パート2 ベルクさんでした~~OH!!!
写真1
写真2
写真3


朝の9時半から
買い出しに行って来た4名様と清野&ドライバーの淡路職員です。

しっかり者のT様がお世話役をしてくれるので
助かっています。

女子の購買意欲に任せていたら
『今すぐ食べるから~コレ』

「え”ーーーっ?」

どんどん入れちゃっていましたー(^^;)

でも、ホントにあっという間になくなるんですよね・・・。
特にお菓子はね。

ひとっ走りして、施設へ戻った私達でした♡
22:44:06
>コメント(0)はこちらから

2021年10月15日 朝からどこにいると思う??
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
おはようございます!

私達、朝から出没しています♬

それは・・・
22:40:01
>コメント(0)はこちらから

2021年10月14日 パート6 全体体操と歌体操『里の秋』
写真1
写真2
写真3


ステップ運動をして足元が動く様にしておきましょうね。

それから、歌体操です
今日は『里の秋』を歌いながら振り付けしていきます。

♬し~ずかな~~、し~ずかな~~♬
さ~~との秋~~~~♬
お~せど~~に木の実の~~
落ちる夜~~は~~~♬ 
 ゆっくりと振り付けされていますので
歌も余裕で歌えています。

今日も一日、何事も無く過ごせました。
ありがとうございました。
明日も元気に集まりましょうね♬
17:32:43
>コメント(0)はこちらから

2021年10月14日 パート5 ①②③を覚えよう~
写真1
写真2
写真3


午後は身体レク中心に行ないます。

野津職員が担当です。

①は頭
②はお腹
③は膝
たった三つだけ覚えます。

次に職員が
『①③』と番号だけ言います。

言われた番号の部位を手でポーズします。

①③は頭・膝なのですが、結構間違っちゃいます。

17:23:46
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1098 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 1104 | 1105 | 1106 | 1107 | 1108 | 最後
このページのトップへ戻る