食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 1104 | 1105 | 1106 | 1107 | 1108 | 1109 | 最後
2022年01月05日 パート2 早目早目に準備をしますー
写真1
写真2
写真3


お正月明けからサッサと作り始めているのは・・・

おひなさまの壁面制作だそうです。

野津職員が担当ですね。
扇の中にお内裏様とお雛様が座っている作品作りです。

今日は桃の枝と桃の花の形を作っていましたね。
17:13:17
>コメント(0)はこちらから

2022年01月05日 おひな様飾り作り~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日もお天気がいいけどとっても寒い朝でしたね。

そんな中・・・
元気に集まって下さいましたね。
朝の会・歌では『スキー』『春よ来い』『冬景色』を歌いました。

早速午前レクですね~♪
16:59:50
>コメント(0)はこちらから

2022年01月04日 パート7 全体体操時間だよ。
写真1
写真2
写真3


最後は帰り道ですってん転ばない様に
軽い運動をしていましたね。

ステップ運動や両足をまっすぐにして
上がる所まであげたり、
いつも武隈先生のやってくださる内容を
職員も覚えてやっています。

本日はお正月明けという事で
久々のかたもチラホラでしたね。

明日からもだんらんでの生活は続きます。
本日はありがとうございました。
14:09:56
>コメント(0)はこちらから

2022年01月04日 パート6 新春『紙芝居劇場 十二支 』
写真1
写真2
写真3


午後からは野津職員が十二支の紙芝居をしてくれました。

毎年お正月はこの紙芝居なのですが

どうして十二支に猫はいないのか???
なぜねずみちゃんが1番目なのか???
が理解できますね。


みなさんもジ~~~~~ッと見つめていましたよ。

『私、うさぎー』
「ワタシャ、鳥だよ」 と会話も弾みます♪
14:06:08
>コメント(0)はこちらから

2022年01月04日 パート5  お仕事タイム
写真1
写真2
写真3


昼食後は除菌やキッチン周りを片付けたり
洗濯物を干したりと忙しいですね~。

みなさんがお手伝いして下さるので
とっても助かっています。
14:04:07
>コメント(0)はこちらから

2022年01月04日 パート4 昼食準備をしています。
写真1
写真2
写真3


昼食準備はみなさんがやってくれています。

同じお皿に同じお料理を置かない様に
とっても注意しているんですよ。

それでも・・・
『あ!ここに同じ物が入ってる!』

「あ、そうだねーなんで間違えたんやろ~」と

考えながら、もう一度取り分けていました。


昨日に続いて
お腹に優しいうどんです。
今日はけんちんうどんです。
14:00:57
>コメント(0)はこちらから

2022年01月04日 パート3 みんな当てられましたね♪
写真1
写真2
写真3


みなさんも何となく覚えているのか

「君がため 春の野にいでて 若菜摘む」

『 わが衣手に 雪は降りつつ~~~~~』『わが衣手に~雪は降りつつ~~~~』

といい声で詠んで下さっていましたね。

お正月が近づいたらもうちょっとお勉強したいものです(#^.^#)
今年こそ!
13:58:53
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 1104 | 1105 | 1106 | 1107 | 1108 | 1109 | 最後
このページのトップへ戻る