今日の昼食は小林職員が担当です。
すき焼き風(豆腐、ネギ、車麩昆布豆)/
サラダ(胡瓜、キャベツ、人参、レタス)/
中華野菜あんかけ(ミックス中華野菜、そぼろ、炒り卵)/
春雨添小籠包/わかめ、桜エビ味噌汁/白米/ヨーグルあんこ/
今日のお薦めは豆腐のすき焼き風煮でしょうか。
甘辛醤油でみなさんが大好きな味付けとなっていますね。
おやつ用を手伝ってくれたり、除菌清掃はみなさんが
率先して行なってくれています。
15:30:52
この描き方は
”デカルコマニー”と言って、立派な描写方法ですね。
保育を仕事にしていた頃に
子供達が素晴らしい作品を見せてくれた事を思い出しました。
みなさんも、左右対称になったちょうちょの柄が嬉しかった様で、
こんなにステキな笑顔になりました。
15:27:00
だんらんの家狭山です。
今日から4月ですよ~~♬
早いですね~、毎年言っています(^.^)
今日から新しい歌ですね。
『かわいい魚屋さん』『からたちの花』『おべんとうばこ』の3曲です。
おべんとうを持ってピクニックに出掛けたくなる春ですね。
15:14:57
大きな大きな桜の木♬
フワ~~ッと花びらが舞っています♡♡♡
今日も桜を満喫している私達でした\(^o^)/
今日はここまでです。
怪我も無く安全に活動が出来ました事に感謝致します。
ありがとうございました。
17:39:11
午後からは超近くの慈眼寺の桜を見に行きました。
ちょっと寒かったのですが、年に一度の桜シーズンを
満喫したくて行って来ましたよ。
ドライバーの淡路職員と大嶌職員も一緒に安全に行ってくれました♬
いつも頼りになります( ;∀;)
17:37:34
昼食は加藤職員が作ってくれましたね。
三食丼(鶏・鮭・ピーマン味噌炒め)/ヒジキ豆煮/
野菜サラダ/ミニお好み焼き/具沢山豚汁/白米/みかん となっています。
三食丼にするとおかずも残さずに召し上がって下さいますね。
いつもとちょっと違うだけでワクワクしますね。
食後は除菌清掃タイムです。
杖もしっかりとアルコール消毒をしていますよー
17:35:30