全体体操と歌体操は大谷君ですね。
今日は『高校三年生』をすると言うので、歌える方が殆どですね。
♪赤い夕日が 校舎をそめて~~
ニレの木陰に 弾む声♬
元気が出る歌ですよ~。
18:18:32
午後は武隈先生の機能訓練から始まります。
訓練を受けていると疲れもありますが
各部位の動きが格段にスムーズになりますね。
血行促進されて、『今日は暑いね~』と
一枚上着を抜いでしまいます。
これもデイ利用中は小まめな運動をしているからですよ。
武隈先生に感謝しなくてはいけないですね~。
いつもありがとうございます。
18:12:30
昼食は清野担当です。
メニューは
さつまいもと塩豆の巾着/人参・もやし・きゅうりの塩昆布和え
大きな焼売とザーサイ添え/根菜と肉団子・竹輪の煮物/バナナヨーグルト
白米/豆腐と若芽の味噌汁
でした。
食後はみなさん意欲的でした。
全員が出来そうな事をちゃんと取り組んでいました。
アルコール消毒をして、スッキリした所で
武隈先生の機能訓練がありますよ。
18:07:18
野津職員がXmasの壁面に取り掛かっています。
キッチンをしながら気になる清野♪
ついつい手を出してしまいます(^^ゞエヘヘ♪
ダイヤの形にキレイに切って貰いたいので
コツを伝授し、みなさんも上手に習ってくれました♡
こ~んなきれいなダイヤのキラキラになったのですね。
早速、雪だけが降りしきる空の壁面にキラキラを付けました。
いいですね(^_-)-☆
17:56:14
だんらんの家狭山です。
今日も暑い程の日差しとなっています。
本日はイワシの日なんですね。
イワシももはや高級魚並みですね~。
サンマも鮭も釣れなくなって・・・
さて、今日も朝の会・歌では『どんぐりころころ』『小さい秋みつけた』『とんび』を
歌っています。
午前レクは野津職員が担当ですね。
17:02:27