だんらんの家狭山です。
今日は消防避難訓練の日となっております。
朝の会・歌では訓練のお話しをして
心の準備(^_-)-☆
いつもの様に歌を歌って元気確認です。
『月』『虫の声』『うさぎ』『七つの子』を歌います。
元気な様子ですので予定通りに消防避難訓練をしたいと思います。
16:42:45
お休みタイムの後には
歩行訓練に行く事に。
みなさんとどんぐり探しに行って来ました。
所が、どんぐりの木が何本もバッサリ切られていました。
ほんのちょっと落ちていましたが
残念です~~( ;∀;)
どんぐり探しにどこかいい場所を見つけたいですね。
今日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
15:20:46
昼食にシャインマスカットを持ってきてくれた小林職員。
N様がデザート準備を進んで行なってくれました。
昼食は小林職員です。
肉団子と野菜のケチャップ炒め/お麩とちくわ椎茸と玉ねぎの煮物/
インゲン、人参の胡麻和え、カニカマ豆腐のネギあんかけ/シャインマスカット、
わかめとネギの味噌汁、白米
食後の片付けに
『何かしましょうか?』と
キッチンに来て下さったA様
自主的に行動しているみなさんなのです~♬
助かっています。
15:17:29
色画用紙・いろがみ・お花紙など、少しでも使わない様に
レク用品の代用として
トイレットペーパー芯やラップ芯を使い
作品作りに再利用しています。
今回はトイレットペーパー芯を使って
『ふくろうのアメちゃん入れ作り』をしています。
お持ち帰り作品ですよ。
ふくろう部分とアメちゃ入れがトイレットペーパー芯ですよ。
15:07:49
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では『月』『うさぎのダンス』『案山子』『七つの子』を歌います。
今日は大量のトイレットペーパー芯があるので
それを使ったレクですよ。
15:04:52
月曜チームのみなさんも『秋のリース』が出来ましたね。
何とか帰宅時間に間に合って良かったですね。
野津職員もホッとしている様子でした。
全員がポーズを取って記念撮影をしましたよ。
本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
14:59:30