だんらんの家狭山です。
今日も元気に土曜日メンバーさんと過ごしています。
朝の会・歌は『月』『うさぎのダンス』『案山子』『七つの子』を歌います。
午前レクは機能の続きですよ~~
16:06:10
最後は福田職員が担当です。
全体体操と歌体操『里の秋』ですね。
帰りにスタスタテンポよく歩けるようにしておきましょうね。
予備運動が終わったら
声も高らかに全員で歌いながらの体操です。
♬し~ずか~な、し~ずかな~~ 里の秋~~
おせど~~に木の実の~~ 落ちる夜は~~~
あ~あ、かあさんと~~ただふたり~~~
栗の実~~にてます~~いろりばた~~~~♬
いい歌だわね~~~(#^.^#)
本日も無事に終えられてホッとしています。
ありがとうございました。
16:42:48
午後からは武隈先生の機能訓練がありますよ。
下半身の筋力が衰えると生活全般が不自由なものになりますので
しっかりと鍛えておきましょうね~。
武隈先生が優しく声を掛けて、ゆっくりと確実に運動を進めて下さっています。
今日もしっかりと運動していましたよー!(^^)!
16:35:49
昼食は清野担当です。
高野豆腐と根野菜・木綿豆腐の煮物/鶏つくねともやしのごま油炒め/
ほうれん草とミックスベジタブルの卵焼き/洋野菜のスパゲティサラダトマト添え/
バナナみかん/白米/ほうれん草の味噌汁
食後の除菌清掃タイムです。
終わったご膳をキッチン迄運んでくれています。
各自担当して片付けを行ないました。
16:31:18
ドライバーの大嶌職員の別の顔・・・
硬式テニスのコーチなんです。
硬式テニスボールは約3ヶ月で使えなくなるそうで・・・。
リサイクルとして考案したのが
『軽量アレイ体操棒』です。
硬式テニスボールは丁度良い固さと重さです。
こうやって
・ラップ芯
・硬式テニスボール
・ビニールテープ
を再利用して作りますよ。
16:28:46