朝学習は「お金の計算」を行ないました(^^♪
簡単な問題も、難しい問題も、
いつでも最後まで諦めず解いてくれます(*´ω`*)
そして何より、
先に解けた人も一緒になって助けてくれます!
ありがとう♪
最後まで諦めない姿勢も、応援するみなさまもステキです(*'▽')
18:52:30
昼食は清水職員が作りました
夏野菜の天ぷら(オクラ、コーンズッキーニ)/
おからのサラダ(おから、カニカマ、胡瓜、ハム、ポテト)/
オイスター炒め(パプリカ、ハム、セロリ、ズッキーニ)/
ほうれん草、オクラ、しらす干しの和え物(胡瓜もみ酢の物和え)/
冷汁(ひやむぎ、オクラ、ねぎ、錦糸卵、ごま)/白米、/ももヨーグルト
食後に除菌清掃も行ないました。
「座りながらでもいい?」と少しでも頑張るよと
一生懸命な姿を尊敬します!
18:35:30
午後には装飾のフグの続きもやって、
「体操」のお時間です!
「ストレッチ体操」に「音楽体操(リンゴの唄)」(^^♪
音楽に合わせて身体をゆらゆら。
自然と動きも揃ってきます~
18:28:37
午後レクは「足輪投げ」
「えぇ~足で投げるの!?」
とビックリされてますが、まずはやってみよう~(^^)/
そ~れっ!と放つと、バランスよく枠に(>_<)
「そこに乗るの!?そっちの方が難しいかも!」
とみんなの目標が変わっちゃいました(^_^;)
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:20:32
だんらんの家狭山です。
先日納屋の軒下に蜂が巣を作ってるではないですかΣ(・ω・ノ)ノ!
早く見つけれたので無事駆除できました(^_^;)危ない危ない・・・
この時期は巣作りの時期だそう!みなさまも気つけて~
さて朝の会では「夏は来ぬ」「真っ赤な太陽」「月の砂漠」を歌いました♪
朝学習は「写真クイズ」を行ないました(^^)/
18:53:11
午前レクは「オセロ大会」(^^♪
「久しぶりにやるからやり方分かるかな?」
と不安になりながらも、
しっかり考え角を狙ってるじゃありませんか(^_-)-☆
抜け目ないですね~♪
18:47:09