身体レクは
2組で行ないます。
ひとりはカラー棒を持って、
ひとりは輪を5つ持ちます。
向かい相手のカラー棒に目掛けて
輪を投げます。
カラー棒を持ったひとも優しい気持ちで
輪が落ちない様に受け取りましょうね。
5つ終わったら交代です。
座って出来るレクなので、みなさんに参加してもらっています。
危なくないので安心して見ていられます♪
17:06:33
小林職員が担当しているりんご畑の風景の続きですね。
今日はお試し体験のかたがいらっしゃっています。
ご縁があるとイイですね~
小林職員が懸命にみなさんの輪の中に誘っていましたよ。
バタバタしながらあっという間に昼食ですー。
今日の担当は野津職員です。
メニューは
ひき肉の蓮根挟み揚げと和野菜の餡かけ煮/ピーマン・インゲン・人参の焼うどん風/
高野豆腐のきのこ卵とじ/浅漬け風トマトサラダ/バナナヨーグルト/
白米/絹豆腐と若芽の味噌汁
となっていましたね。
16:51:58
だんらんの家狭山です。
9/21分の写真が撮れていなかったよ~
SDカードが入っていないのに、一日カシャカシャと撮ってた
私達・・・おバカだわ~~(^^;)
気を取り直してっと♬
朝からさつまいもを蒸かしていますよ~♪
朝の会・歌は『うさぎ』『虫の声』『案山子』『月』と歌います。
それから~、お茶の用意をして下さったのはN様です。
『お茶入れたよ~』と優しく笑顔~♡
今日はレモンティーかな。
では、午前レクですね。
16:49:22
数年ぶりに『長~~~~~~~い太巻き作り』をしましたが、
今回も面白ろ楽しく、ワイワイがやがや作る事が出来ましたよ。
「『敬老の日』だから今日だけは敬うね♪」
『ありがと~よ♪』ガッハッハ(*^▽^*)
と笑いながら召し上がっていましたね。
今日はここまでです♪
敬老の日のお祝いが出来て良かったです♡
人生100年時代ですので
今日の太巻きの様に末永~~~く、
通所して下さいね♡♡♡
本日も無事に終えられてホッとしています。
ありがとうございました。
13:48:30
全員一列に並んでいますね~~♪
「息を合わせてやるのよ~~」
『せ~の、くるりんぱ』 っと心の中で声も合わせています。
お?上手に巻けているかも!
ギュッギュとみなさん位の力加減が丁度良さそうでした。
おお~~~っ♪キレイに巻けているぞ~~~♡♡♡
13:42:12