だんらんの家狭山です。
今日もお天気がイイですね~。
どこかに行きたくなりますね。
そんな中、水曜チームのみなさんが集まっています。
朝の会・歌では『案山子』『七つの子』『うさぎ』『虫の声』と歌います。
昔は9月15日が敬老の日だったんですよね。
さて、今日の午前レクは小林職員が担当です。
りんご制作の準備にM様はポーズ♬
16:53:12
最後は簡単にお題を次々にリレーしていきます。
パンパンと手拍子をしながら
『秋の味覚』をテーマにお隣りへお隣りへ答えます。
♪パンパンパン 『さんま~』
パンパンパン 『く~~り♪』
パンパンパン♪ 『さつまいも~~~』と
好きな秋の味覚を順々に答えていきます。
間が開いても手拍子があるからシラケませんので
答えられるように、みんなで助言し合いましょうね。
今日は何だかバタついて申し訳なかったですね( ;∀;)
でも、事故も急病も無く過ごせる事が大切です。
みなさんが協力して一日を乗り切って下さって感謝しかありませんね。
ありがとうございました。
16:25:43
今日は一日バタバタしていて何も出来ませんでしたが
全体体操と歌体操はしています。
『いい湯だな』の曲で歌いながら振り付け体操をしています。
♬ババンババンバンバン♬×4
♪いい湯だな~~アハハ♪×2
と乗りよくやってくれるみなさん。
そうこうしている内にドライバーの淡路職員が来てくれました。
一緒にやってくれています。
16:19:30
昼食も清野です~~
今日は
コーン半ラーメン/半ご飯/
トマト・ブロッコリー・大根サラダ/
ポテトサラダ/白身魚フライ
半ラーメンにしました~
でも、ラーメンはタイミングを逃さない様にしなければ
のびちゃいます。
みなさん、着席して待っていてくれました。
『ラーメンか~~イイね~~~美味しそうだ~~』
ズルズルーーーーッと
黙っ~~って召し上がっているみなさんでした。
全員が完食してお皿を洗うのも気持ちよかったね♬
16:16:43
だんらんの家狭山です。
世の中的にワクチン接種も進んでいますね。
当施設の職員も50代、40代、30代と徐々に受ける順番が来ています。
副反応の心配があり、3日間しっかりと休みをとってもらっている訳で・・・・
本日も職員2名体制となっております~~(;'∀')
でも、みなさんが協力して下さるから大丈夫♬
今日は小林職員と一緒に乗り切るわ~!(^^)!
がんばりましょ~♬
16:08:57
紫色の台紙にススキを表現してみました。
みなさんのうさぎさんを乗せて・・・・出来上がり~~♡
もうお気づきかと思いますが
すっごい個性的なうさぎさんが・・・。
『もう、それ以上塗らない方がいいよ~(・・;)』
「いいの、宇宙人うさぎなの」と
昔流行った?”ヤマンバメイク”みたいになっちゃってるー
どうにも止まらない様子でした~~~~(;'∀')
本日も無事に(ホント?)終えられてホッとしています。
ありがとうございました。
14:38:21