食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1126 | 1127 | 1128 | 1129 | 1130 | 1131 | 1132 | 1133 | 1134 | 1135 | 1136 | 最後
2021年09月11日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は福田職員が担当です。

チキン南蛮風、もやし・茄子・パプリカ・椎茸のソース炒め、
タラコパスタ、レタス・大葉・トマト・春雨サラダ、
わかめ・ネギ味噌汁、バナナヨーグルト、白米 となっております。

食後は除菌清掃タイムです。
協力して行ないましょう~

午後からは歩行訓練に行こうかな。
15:19:21
>コメント(0)はこちらから

2021年09月11日 パート3 こんな風に出来ています。
写真1
写真2
写真3


最初はボコボコした感じだったのですが
みなさんが手の中でコネコネしたり
紙を馴染ませていたら
本物のりんごの様にま~るくなって来ました。

いくつも並べると
『皮剥いて食べたいね』
「本当によく出来てるー」と感想が。

みなさん、自分のりんごに愛着が湧いた様子でした。
15:14:16
>コメント(0)はこちらから

2021年09月11日 パート2 りんごの皮を剥いて
写真1
写真2
写真3


小林職員が担当する秋の風景作品ですね。

りんごを本物そっくりに作っているのかな?

まる~くまる~くしてから
赤い紙を貼っていきます。
元職人さんだったT様は、特に拘って丁寧に作っていましたね~
15:10:16
>コメント(0)はこちらから

2021年09月11日 リアルりんごが出来ている~~♬
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。

朝の会・歌では『案山子』『七つの子』『月』『うさぎ』と歌います。

♬出た出た月が~~
丸~~い丸~~いまんまるい~~~♬
盆~~んのよ~~な月~~が~~♬

この時期限定の歌です、ステキな歌ですね。

さて、午前レクは・・・
15:06:09
>コメント(0)はこちらから

2021年09月10日 パート8 『手を離さないで!』
写真1
写真2
写真3


ハラハラしますが、そっちのけでブランコをビュンビュン漕ぐ女子チーム(^^;

『手を離さないでねー』

「だいじょうぶだよ~~」

いやいや、何があるか分からないですからね~
ホント、危なっかしくて・・・こっちの心臓がバクバクしていますよ。

本日はここまで~~、
一日の活動を無事に終えられました事に感謝致します。
ありがとうございました。
13:09:07
>コメント(0)はこちらから

2021年09月10日 パート7 歩行訓練日和(^_-)-☆
写真1
写真2
写真3


午後は公園まで行ったのですね。

お天気がイイと気持ちいいですね~。
おしゃべりしながらの歩行訓練も
みなさんと一緒だと楽しいですね(#^.^#)

トコトコトコトコ・・・
公園に着いたら、ブランコに直行!
ちょっとハラハラしますね・・・。
13:05:36
>コメント(0)はこちらから

2021年09月10日 パート6 武隈先生の機能訓練です。
写真1
写真2
写真3


午後から武隈先生が来て下さいましたね。

今日は30℃まで上がるとの事でしたが、
やっぱり秋ですね。
爽やかな程よい暑さです。

機能訓練をしていると丁度良い位ですね。

この後は外出予定なので しっかりと運動しておきましょ♪
13:02:55
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1126 | 1127 | 1128 | 1129 | 1130 | 1131 | 1132 | 1133 | 1134 | 1135 | 1136 | 最後
このページのトップへ戻る