全体体操と歌体操のシーンが撮れていませんね~~。
みなさんと大谷君が真面目にやっていましたよ。
♪瀬戸は~~日暮れて~~♪
夕波小波~~~♪
やっぱりいい歌ですね~
で、最後は ダーツボードの様に作った所に目掛けて
点数を入れるという・・・なんだかな~なゲームをしていました。
もうちょっと、何とかならないものでしょうか?
大谷君には頑張ってもらいたいですね~~エイエイオーー♪
本日も怪我もなく安全に無事に終えられました。
ありがとうございました。
17:49:52
お休みタイムが終わったら、脳トレ時間となりました。
今日の担当は野津職員でしたね。
『口』をホワイトボードに書いてもらいます。
それから~
『口』を使った漢字を考えましょうね。
例えば
『日』とか『回』とか・・・と言う風に。
沢山あるのです、
『足』『目』『古』など~沢山有り過ぎる~~!(^^)!
みなさん意欲的に考えていましたね。
違った方法でゲームにも出来そうでした。
17:44:22
昼食は小林職員が担当です。
煮物(厚揚げ、ボール人参、椎茸)
きゅうりレタスツナサラダ、
ちくわとゴボウきんぴら、玉ねぎとパプリカ鶏肉照り焼き、
ほうれん草豆腐の味噌汁、ゼリーバナナ、白米 となっております。
除菌清掃は全員参加です。Y様は自分のピックアップも除菌中♪
今日のキッチン担当はA様です。
てきぱきと洗って下さって、こ~んなにスッキリと
乾燥機に入れられました♪
ありがとうございました。
17:40:15
だんらんの家狭山です。
今日も肌寒い朝でしたね。
このまま秋になってしまうのでしょうか?
朝の会・歌は『月』『うさぎ』『うさぎのダンス』『虫の声』です。
♪出た出た月が~~♪
ま~るいま~るいまん丸い~~
盆~~のような月が~~~~♪
今日も元気に歌っているみなさんと職員でした。
午前レクは野津職員が担当していました。
17:26:53