食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1130 | 1131 | 1132 | 1133 | 1134 | 1135 | 1136 | 1137 | 1138 | 1139 | 1140 | 最後
2021年09月06日 パート7 全体体操と歌体操『北国の春』
写真1
写真2
写真3


最後は大谷君が担当していましたね。

ステップ運動と各部位の動きを確認しておきましょう。
帰り道を安全に歩ける様にね♪

最後はいつもの歌体操で締めくくります。
♪白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘北国の ああ北国の春~~♪

春の歌だけど、いつ歌っても素敵な歌ですね。
この歌は長野県の様子を歌ったんだそうです。
北海道かと思っていましたよ~。

本日も元気に仲良く過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございました。
16:13:30
>コメント(0)はこちらから

2021年09月06日 パート6 十五夜のうさぎさん作りの台紙
写真1
写真2
写真3


今度の木曜日と月曜日チームのみなさんには
清野担当の『十五夜のうさぎさん』作りをする予定にしています。

卵のカラを使ったうさぎさんです。

その台紙を福田職員とみなさんにお願いして、準備をしていました。
月曜チームのみなさんは来週に作るのです。
下準備をして楽しみにされていましたね。
16:08:25
>コメント(0)はこちらから

2021年09月06日 パート5 武隈先生の機能訓練がありますよ。
写真1
写真2
写真3


午後からは武隈先生が来て下さいましたね。

一日を通すとデイでの生活は『活動』に『参加』する事が
重要なんですね。

毎日の活動こそがみなさんの元気を維持出来ますので
武隈先生が来て下さって訓練をして頂けるのは
と~~っても重要で幸せなんです(^_-)-☆

みなさん、今日も真面目~~~に♪参加されていましたね!(^^)!エライ!
16:04:55
>コメント(0)はこちらから

2021年09月06日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野ですよ。

大学芋/木綿豆腐とウズラの麻婆煮/胡瓜と茗荷と海藻の甘酢和え/
蟹シューマイのほうれん草餡かけ/
バナナ/若芽の味噌汁/白米
となっております。

除菌をしてからお休みタイムとなりますので
全員で張り切ってアルコール消毒をしています♡
協力協力~~~♪
16:01:51
>コメント(0)はこちらから

2021年09月06日 パート3 こ~んな感じに出来ました。
写真1
写真2
写真3


1時間程の間にここまで出来たのですね。

この飾りの間にお花が取り付けられるのかな。

とっても素敵になりそうです~♡
15:19:57
>コメント(0)はこちらから

2021年09月06日 パート2 トイレットペーパー芯のお花作りガーランド
写真1
写真2
写真3


麻ひもに、お花紙を縛って取り付けています。

カラフルにしているのですね。

先日からトイレットペーパー芯のお花作りをしていますが

その紐なんですね~。


15:16:21
>コメント(0)はこちらから

2021年09月06日 何をするのかな??
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気な週の始まりですね。
月曜チームのみなさんと朝の会・歌を歌います。

♬あれ松虫が~~鳴いている~~~♬
チンチロチンチロ チンチロリン♪

夕方にはチンチロと鳴いているんですよね。
秋になってしまいましたね~。今年はホント早いね~。
15:13:17
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1130 | 1131 | 1132 | 1133 | 1134 | 1135 | 1136 | 1137 | 1138 | 1139 | 1140 | 最後
このページのトップへ戻る