午前レクは「装飾作成、藤の花」です('ω')
お花は季節を感じられますね~
今日の日付が分からなくても、お花の名前を聞くと
「あぁ!じゃこの季節だ!」としっかり覚えております♡
簡単な作業をくり返し頑張ってくれてます(^_-)-☆
18:39:59
昼食は西村職員が作りました
ふわふわ卵の餡掛け(ねぎ、カニカマ、玉ねぎ)/切り干し大根の煮物(人参、ごぼう、ごま)/
厚揚げの照り煮(ウィナー)/南瓜のカレー風味サラダ(胡瓜、ハム)/
豆腐、ほうれん草味噌汁/白米/みかん
食後に除菌清掃も行ないました。
何も言わずとも、台所の食器を見ると主婦の血が騒ぎます。
率先して洗い物を手伝ってくれます(^^♪ありがとう
18:30:42
午後レクは「ナンバーボードゲーム」
1~100まで場所を探して置いていきます!
最初は近くを必死に探しておりましたが、
次第に互いの会話も増えて、みんな一丸で進めていきます(*´▽`*)
何事も協力が大事ですね♪
18:22:17
ストレッチ体操なども行ない午後レク最後は
「ボールシュート」です(^^)/
カゴにボールを入れていきますが、
蹴っても良し!投げても良し!
さぁ得意な方はどっちかな??
「カゴが下だから、意外と足のがいいかも~」
「やっぱり手の方が楽だなぁ~」と
それぞれ発見があった様です('ω')
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:13:27
だんらんの家狭山です。
本日は「み(3)つ(2)や(8)」で三ツ矢サイダーの日!
「私炭酸好きよ~」
「最近飲まないね~」
「飲むならビールがいい!」と盛り上がっておりました(*'▽')
さて朝の会では「花」「さくら」「仰げば尊し」を歌いました♪
朝学習は「線つなぎ」です!
18:55:07
午前レクは「ちぎり絵」を行いました!
「睡蓮」のイラストに色紙を貼っていきます(>_<)
睡蓮の花色は白、黄色、ピンク、赤、紫、青紫、青と豊富のよう♪
みんなはピンクのイメージが強いようです(*´▽`*)
細かいところも丁寧に頑張ってくれてます~
18:46:11
昼食は職員が作りました
ビーフシチュー風コロッケ/ピーマンとツナとたまごのもやし炒め/
ひじき豆/レタスときゅうりとハムと人参のサラダ/
白米/油揚げとわかめと玉ねぎの味噌汁/バナナホイップ
よーく噛んで食べましょう♪
お米は噛むと甘くなるぞ~
食後に除菌清掃も行いました。
18:36:48