あっという間に昼食です。
本日の担当は野津職員ですね。
車麩と南瓜の煮物、
肉団子と人参じゃが芋のガーリックバター炒め、
海藻とにんじの酢の物、
大葉入り玉子焼き、白米、高野豆腐とみょうがの味噌汁、梨
昨日に引き続き、月末連日のご出演の『車麩』様です~~~♪
野津職員に車麩は外せませんね。
きっと入れると思っていましたよ~♬
19:34:09
だんらんの家狭山です。
今日は日曜チームの優しいみなさんが集まっています。
朝の会・歌は8月も終わりに近づいて、夏の歌もおしまいですね。
『手のひらを太陽に』『海(海は広いな)』です。
さてさて~本日の午前レクは小林職員が担当です。
ふむふむ、壁面の説明をしていました。
19:18:42
最後は野津職員が『もしもしかめよ』体操をしていましたね。
いつもの様に歌いながら振り付け有りの体操です。
♪もしもしかめよ~かめさんよ~~~♪
昔、息子がけん玉でやっていたのを思い出しますよー。
今日も一日を無事に終えられてホッとしています。
ありがとうございました。
19:14:00
その場に居なかった為、細かい事は分からないのですが、
手作りしたホッケーのパックの使い心地を試していたみたいです。
イイ感じで滑って点数まで届いていましたね。
ホントのホッケーみたいにしてゲームすると
面白そうです。
19:10:18
午後は野津職員が担当です。
昔、温泉地とかにあった
テーブルホッケーのパック(というそうな)を手作りしています。
段ボールをま~るく切って
5枚を張り合わせます。
しっかりとした作りにした方がイイみたいですね。
赤と青を沢山作っていましたね。
そして、早速ゲームに使ってみる!
19:06:16