食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1141 | 1142 | 1143 | 1144 | 1145 | 1146 | 1147 | 1148 | 1149 | 1150 | 1151 | 最後
2021年08月25日 パート3 水切りもちゃんとしています。
写真1
写真2
写真3


一輪一輪、水切りをしてから竹器に挿していきます。
今までのガラスの花瓶と違って、竹器ですので
間口が丸くて広くて、表現豊かに出来ます。

みなさんの思い通りに、あっちにこっちにと自由に生けられますね。
17:10:17
>コメント(0)はこちらから

2021年08月25日 パート2 竹器になると・・・
写真1
写真2
写真3


理映先生はひとつひとつのお花の名前を説明して下さいます。

みなさんと職員は
『へ~~~、覚えておこう♪』と言ってお勉強になっていますよ。

全員が同じお花では無いので、
たった1輪だけの場合もあります。
ラッキーですね~♪
17:05:40
>コメント(0)はこちらから

2021年08月25日 山田理映先生の華道教室
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は山田理映先生の『華道教室』のお稽古日です。

月に一度なので、みなさん楽しみにしています。

今日は特に嬉しんです。
竹林の竹を花瓶ではなく『竹器』にしました。
それを使ってお稽古しますよ~。

先生も竹器を手に取って『いいわね』と仰っています。
17:01:24
>コメント(0)はこちらから

2021年08月24日 パート7 3つの動きを記憶しよう~♪ゲーム
写真1
写真2
写真3


最後は簡単そうで間違っちゃう
動作の記憶をするゲームです。

『頭・目・耳』など各部位を並べ替えて動作します。
同じ様にみなさんが繰り返します。

出来たら四つの部位を入れると難しくなってきます。

座って出来るし、どなたにも出来るので簡単ですね。

少~しだけ速くやってもいいですよー♪

今日も一日の活動に参加して頂きありがとうございました。
明日も元気に集まりましょうね♪
15:24:24
>コメント(0)はこちらから

2021年08月24日 パート6 全体体操と歌体操『リンゴの唄』
写真1
写真2
写真3


おやつは14時40分からです。
それがサッサと終わると、身体がムズムズとしてきます。

『そろそろ身体動かそうか~~~』

テーブルを撤去して、身体レクの時間となりますよ。
15:21:16
>コメント(0)はこちらから

2021年08月24日 パート5  お仕事シーン
写真1
写真2
写真3


一日を通すと、お仕事が沢山ありまして・・・
いつもみなさんに手伝って頂いています。

メダカの水槽の手入れもみなさんがやっています。

お日様でカルキ抜きしたお水を
水槽に入れています。

小さなメダカ達がうれしそうに泳いでいましたよ。
15:18:31
>コメント(0)はこちらから

2021年08月24日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

蟹シューマイと豆腐のカニカマほうれん草餡かけ/
じゃが芋と人参のピザ風/ブロッコリー・カリフラワー・人参・ハムのクリーム煮/
ミートボールとアスパラ、パプリカのコンソメ炒め/
ブドウゼリー/白米/麩と豆腐の味噌汁

ですよ。

お片付けが始まると
『それ位なら、私も出来ますよ』と手伝ってくれるC様。
いつも周りの職員の動きを気にして下さるのです、お優しいかたです。
15:13:15
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1141 | 1142 | 1143 | 1144 | 1145 | 1146 | 1147 | 1148 | 1149 | 1150 | 1151 | 最後
このページのトップへ戻る