ブログ
最初
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
最後
2023年02月03日 節分なので『豆まき』しました‼︎٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
こんにちわ〜。o(^-^)o
今朝は風が強く、洗濯物がゆらゆらと
乾きそうですが、飛ばされそうでもありました。
そんな今日は、2月3日。節分です。(๑・̑◡・̑๑)
「鬼は〜外‼︎福は〜内‼︎」大きな掛け声と共に
午後のレクリエーションでは、豆まきを行いました。
鬼がお庭に出没した為、皆さん順番に豆をまいて追払い
福がにいっぱい内に来るよう、室内にもまきました。٩( 'ω' )و
そして、おやつには甘納豆を日本茶と一緒に頂きました♪
皆さん、豆まきもおやつも、笑顔で楽しく満喫されました。(#^.^#)
本日も、どうもありがとうございます♪♪♪
ではでは、また。( ^_^)/~~~
15:36:02
>コメント(0)はこちらから
2023年02月02日 壁画制作 花
こんにちは〜
今日は北風が強く窓から見える木々がゴウゴウ音を立てて揺れていました ^_^;
強い風もなんのその、朝の会で元気に体操された皆様。
そして、午後のレクリエーションでは壁画制作。
折り紙を8枚使い可愛らしいお花を作りました。全て同じく折り組み立てていくとお花の完成。
壁が少しづつ春に近づいてきました。
15:32:59
>コメント(0)はこちらから
2023年02月01日 簡単おやつ 一口チョコパイ
こんにちは〜
本日は前回大好評だった一口チョコパイ作りを行いました(*^▽^*)
パイ生地でチョコをクルクル包み、グラニュー糖をふりかけこんがり焼いたら完成です!
焼き上がるまでは合唱会、バターのいい香りと一緒に美声が流れました♪
ご自分で作ったチョコパイ、「美味しい」と大満足されていました(๑>◡<๑)
また作りましょうね!
ではまた〜
15:39:06
>コメント(0)はこちらから
2023年01月31日 季節の貼り絵「ツバキ」
こんにちは〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"
今日も朝から寒い一日でしたね。皆さん風邪など引かれてないですか?
だんらんのご利用様は、皆さん元気です。
さて、午後からのレクリエーション。毎月恒例の季節の貼り絵をしました。
ツバキの花は何色?とお話をしながら楽しく作業を進められました。
仕上がりが楽しみですね♪
ではまた〜
15:32:01
>コメント(0)はこちらから
2023年01月30日 ゲーム大会!!
こんにちは〜╰(*´︶`*)╯♡
まだまだ寒い日が続きますね〜、春は何処に居るのやら(^_^;)
けれど、だんらんの中は午後からゲーム大会でポカポカでした(๑>◡<๑)
スリル満点のジェンガにはじまり、頭をフル回転させたジグソーパズル
集中力を研ぎ澄ませるカルタ取り、おやつ休憩をはさんで、その後には
幼い頃を思い出しお手玉、最後は、真剣勝負のキャップタワー…etc。
♪───O(≧∇≦)O────♪
様々なゲームを、皆さん無邪気に楽しんで行われました♪
本日も、どうもありがとうございます♪♪♪
ゆっくり、休んで下さいね。(^_−)−☆
ではでは、また。
15:47:50
>コメント(0)はこちらから
2023年01月28日 続・季節の壁画『梅』&お誕生日会『祝・卒寿』╰(*´︶`*)╯♡
こんにちは〜。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
連日、寒さで身が縮みますね。
皆さん、肩こりはされていませんか?
縮こまると、つい肩に力が入ります。
そんな時は、肩を大きく回して深呼吸♪
リラックスして、力を抜いて下さいね。(^_−)−☆
さて、今日の午後のレクリエーションでは
続・季節の壁画『梅』作りを行いました。
皆さん、指先を器用に動かされ丁寧に作られました。
また、本日にお誕生日を迎えたた方の
『卒寿』のお祝いを楽しく行いました♪
本日も、どうもありがとうございます♪♪♪
ではでは、また。( ^_^)/~~~
16:19:56
>コメント(0)はこちらから
2023年01月27日 梅の壁飾り作り
こんにちは〜
昨日一昨日と比べ、少し暖かくも感じる一日。
でも空にはびっしり雲クモくも(*゚▽゚*)
昨日までの青空が嘘のようですね…
おまけに雪の予報まで(๑>◡<๑)
そんな一日も、だんらんの家は元気な姿が大勢集まって下さいました。
午前中は、機能訓練指導員の指導の元、体操や脳トレに励み
午後からは『梅の壁飾り』作りを行いました。
折り紙を使って、折るのではなく丸めて丸めて…
だんらんの家に大きな梅の木が誕生する日をご期待下さい。
ではまた〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
15:01:25
>コメント(0)はこちらから
最初
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
最後