生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 朝霞

電話番号048-424-4364

〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1-29-35


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年09月17日 制作「ビーズでブレスレット」
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

毎週水曜日は、機能訓練の日。
皆さんしっかりと身体を動かし、棒体操で腕を動かされましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

午後のレクリエーション「ビーズでブレスレット」作り♡
穴に糸が通せる?目が見えないよー!と始める前から賑やかに会話が弾まれました。
準備が出来ると同時に早速ビーズを通される皆様(๑・̑◡・̑๑)
手際良くスムーズにビーズを通され「出来たよー」との声があちこちから!(◎_◎;)
手際良く作業され、職員が最後の仕上げをすると「良いね♡」「素敵だね」と喜んで頂けお隣さん同士見せ合いっこをされていました。喜んで頂けて良かったです✌︎('ω'✌︎ )

ではまた〜
14:40:35
>コメント(0)はこちらから

2025年09月16日 避難訓練
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

今日は、年に2回の避難訓練の日٩( 'ω' )و

「台所から火が出た」と仮定し119番通報!
ご利用者様は、職員の誘導で庭に避難。職員の誘導にスムーズに移動避難ができました。
無事に避難が出来たら次は消化活動!消化器の取り扱いを熱心に聞かれ、いざ消化活動ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
説明をしっかりと聞いていましたが、いざ消化器を手に取ると「あれっ!ホースは?」との声が…

次は、半年後です。

ではまた〜

15:35:46
>コメント(0)はこちらから

2025年09月15日 敬老の日
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

9月15日は敬老の日
だんらんの家朝霞では敬老会が開催されました!

いつもよりちょっぴり?豪華なランチに舌鼓され、午後はビンゴ大会です(๑>◡<๑)
「ダブルリーチ!!」「最後の一個が全然開かない」と大盛り上がりの時間となりました♪

白熱したビンゴ大会の後は甘〜いスイーツでほっと一息♡
「今日は嬉しい事が沢山あったね」「今日来た人はラッキーだね」ととても喜んで頂けました。

だんらんの家からのささやかなプレゼント☆
是非使って下さいね✌︎('ω'✌︎ )

ではまた〜

15:18:30
>コメント(0)はこちらから

2025年09月13日 制作『福寿ツル』
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

パットしない天気の中、来所される皆様は元気一杯(╹◡╹)♡

朝の会に参加され、歌に合わせ手足を動かされました♪

午後からのレクリエーション、制作『福寿ツル』
折り紙を使い折っていきます。
複雑な折り方でしたが、職員・隣席の方と協力し熱心に取り組まれました。
完成したツルを見て「キレイだねー」と仰って下さった皆様。
台紙に糊付けし完成(๑・̑◡・̑๑)
福寿鶴の意味は、「幸福で長命であること」だそうです。
是非、ご自宅に飾って下さいね♡

ではまた〜
15:46:32
>コメント(0)はこちらから

2025年09月12日 イントロクイズ&ドンパン節体操
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

今日はパッとしないお天気でしたね(๑>◡<๑)

朝の会に参加された皆様!
昭和クイズに挑戦され、学生時代を思い出しながら参加されました。

午後のレクリエーション「イントロクイズ&ドンパン節体操」
イントロクイズでは、皆様歌を唄いながら「曲名が出てこない!昔流行った曲だねー」と昔の歌を懐かしみながら参加されました♪
ドンパン節では、音楽に合わせ手足を動かされどんどん早くなる曲の速さに混乱され間違えたりと笑いの絶えない体操になりました(๑>◡<๑)
また、挑戦しましょうね(๑・̑◡・̑๑)

ではまた〜
15:41:04
>コメント(0)はこちらから

2025年09月11日 抹茶のクリームどら焼き
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

本日も元気にご来所されただんらんの家の皆様ヾ(๑╹◡╹)ノ"
体操ではしっかりと手足の運動をされ、その後の3択問題も相談されながら沢山答えてくださいました♪


そんな午前とは打って変わって午後は天気が急変(;゜0゜)
ゴロゴロと雷の音を聞きながらのレクリエーション『抹茶のクリームどら焼き』作りとなりました。

抹茶入りの生地を混ぜ合わせホットプレートでふっくら焼き上げたら餡子と生クリームをたっぷり挟んで完成です!

「甘すぎなくて美味しいね」ととても喜んで頂けました\(^ω^)/
また作りましょうね!

ではまた〜


16:20:25
>コメント(0)はこちらから

2025年09月10日 機能訓練&折り紙制作『八角形の箱』
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

毎週水曜日は機能訓練の日!!
だんらんの家の皆様は元気にしっかりと手足の運動をされました\\\\٩( 'ω' )و ////

午後は続『八角形の箱』という事で先々週に作った箱の仕上げです♪
8枚の折り紙を折り進める作業に「何だか内職してるみたいだね」「お給金頂かないとね」と会話も弾みます(๑>◡<๑)

隣席の方、職員と協力しながらパーツを折り、職員が組み立てたら完成です!
「素敵だね〜」「家に帰ったら娘に見せよう」「小物を入れるのに丁度いいね」とご自分の箱に大満足された皆様♡

ぜひご自宅で使って下さいね♪( ´θ`)ノ

ではまた〜

15:32:17
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る