食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 最後
2024年11月29日 パート2 ティッシュじゃないよ!
写真1
写真2
写真3


午前レクは「白くまのちぎり絵」です♪
大きなシロクマをみんなで作りましょう~

使うのは「白のお花紙」
「え!?ティッシュ( ゚Д゚)」と驚かれました(>_<)

たしかに、白色ですし、言葉で聞くと分からないですね(^_^;)
18:48:04
>コメント(0)はこちらから

2024年11月29日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員がつくりました。

竹輪とかぼちゃのピザ風(チーズマヨスナップエンドウ飾り)/
ポトフ(大根、人参、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、ウィンナー)/
ほうれん草、人参、わかめの胡麻和え/オクラとカニカマの和風サラダ/
ねぎ、大根、えのき、麩の味噌汁/ご飯ゆず大根の添え/バナナヨーグルト、さくらんぼ添え

具材たっぷりポトフで、とっても身体が温まりますね♪
今日もモリモリお召し上がりいただいてます(*´ω`*)

食後に除菌清掃も行ないました。
18:44:20
>コメント(0)はこちらから

2024年11月29日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後には武隈先生に来て頂き
機能訓練を行いました(^^)/

足踏みしながら、手を振って、次は手を突き出して、
今度は手を叩き・・・と動作を増やしだんだん難しく(>_<)

こんがらがって、どんどん笑い声も大きくなってきました(*‘∀‘)
やり続けることが大切ですからね~♪がんばろ~
18:36:23
>コメント(0)はこちらから

2024年11月29日 パート5 サンタクロース
写真1
写真2
写真3


午後レクは「おりがみ」
本日もたった1枚で「サンタクロース」を作っていきます(^_-)-☆

みんなで足並み揃えて仲良しです♪

サンタさんの顏は自分で書きます~
かわいい顔は描けたかなぁ?
18:26:57
>コメント(0)はこちらから

2024年11月29日 パート6 カウボーイ
写真1
写真2
写真3


午後レクは「カウボーイゲーム」です(^^♪
輪っかに紐をくくってカウボーイスタイルで的当てです!

これで、投げた後も回収らくらく(*´ω`*)
いろんな投げ方のカウボーイさんがいらっしゃいました!

当てた時はいつもよりカッコよく見えました(*^▽^*)


本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:12:11
>コメント(0)はこちらから

2024年11月28日 朝からたくさんお手伝い♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

本日もとっても元気なみなさまなので、順番にバイタル計測してる間に
お手伝い頂きました(*´▽`*)
「何でもやるよ~♪」と快く引き受けて下さり、ありがとう♡


さて朝の会では「高原列車は行く」「津軽海峡冬景色」
「犬のおまわりさん」「瀬戸の花嫁」を歌いました♪
18:54:36
>コメント(0)はこちらから

2024年11月28日 パート2 牛にひかれて善光寺参り
写真1
写真2
写真3


朝学習は「ことわざクイズ」を行ないました(^^)/
ことわざの穴埋めをしながら、みんなで意味も再確認♪

「牛にひかれて善光寺参り」
意味:他人に連れられて、普段いかない場所へ出かける事。
また他人の誘いや思いがけない偶然で、良い方向に導かれる事の例え。

ご存知でしたか?

そして「善光寺」の額では“善”の字が牛に見えたり、
鳩が5羽隠れているそうですよ~
18:49:56
>コメント(0)はこちらから

最初 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 最後
このページのトップへ戻る