食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1146 | 1147 | 1148 | 1149 | 1150 | 1151 | 1152 | 1153 | 1154 | 1155 | 1156 | 最後
2021年08月20日 パート4 お手伝い&昼食
写真1
写真2
写真3


今日のお手伝いをして下っていたのは
H様とY様です。

飲み物ストックの補充や昼食用のフルーツ取り分けを
進んで行なって下さり助かります。

昼食は岩﨑職員が担当です。

チヂミ/肉団子と大根と人参とうずらの煮物/
MIX野菜とハムのサラダ/ハム・きゅうり・カニカマ・わかめ和え/
プリン/、半白米/半温そば

頂き物のお蕎麦とごはんを半分ずつお出ししていましたね。
たまにはちょっとずつ食べたいですよね~~♪
16:01:53
>コメント(0)はこちらから

2021年08月20日 パート3 素敵じゃな~~~~い??
写真1
写真2
写真3


白いコスモスがいくつか出来ました。

なんだか秋になるのが楽しみになってきますね。

みなさんがポーズを取って下さいましたね。

さて、この後はDVD体操ですね。

15:57:01
>コメント(0)はこちらから

2021年08月20日 パート2 白い白い~~秋桜だよ~~~
写真1
写真2
写真3


白い紙テープを使って秋桜にしていますね。

先日から赤い紙やピンクでも作っていましたね。

白も又新鮮ですね~~(#^^#)
15:43:18
>コメント(0)はこちらから

2021年08月20日 秋になったら~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も笑顔が絶えない金曜チームのみなさんです。

朝の会・歌では『朝はどこから』『カモメの水兵さん』『手のひらを太陽に』です。
今日は『交通信号設置記念日』なんだそう。
1931年(昭和6年)銀座の尾張町交差点(銀座4丁目交差点)や
京橋交差点など34カ所の市電交差点に
日本初の三色灯の自動信号機が設置されたんですね。

さてさて、午前レクは野津職員が担当です。
15:41:36
>コメント(0)はこちらから

2021年08月19日 パート6 野菜の漢字を考えよう~♪
写真1
写真2
写真3


午後レクは清野担当でした。

野菜の漢字、意外に難しいんです。

写真じゃちょっと薄く写っていますが・・・

「蕪」なんて読めますか???

難しいのでヒントを言ったりしながら当てています。
最後はイラストで確認して、おいしいお料理の話に広げていきますよ。

「南瓜」なんて、優しかったですよー馴染みのある漢字ですね♪

本日もあっという間に一日が過ぎていきました。

ありがとうございました。
明日も元気に集まりましょうね♪
18:39:13
>コメント(0)はこちらから

2021年08月19日 パート5  お仕事シーン
写真1
写真2
写真3


みなさんが真面目にしっかりやってくださるので
もうちょっと載せておきます。

男性もテーブル除菌、キッチン周りはM様、洗濯物干しから
畳みは全員でやっていきますよー。

一日何十枚あるでしょうね~~(・・;)
助かっています。
18:35:48
>コメント(0)はこちらから

2021年08月19日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は高梨職員が担当してくれました。

今日は
ミートボール人参ブロッコリーのトマトソース炒め、
大根.がんも.いんげんの煮物.ひじきと豆の煮物、
きゅうり海藻サラダの酢の物、麩とえびの味噌汁、カスタードプリン、白米

となっています。

食後は分担しながらお仕事タイムです。
アルコール消毒はしっかりとしていきましょう~(^^♪
18:32:21
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1146 | 1147 | 1148 | 1149 | 1150 | 1151 | 1152 | 1153 | 1154 | 1155 | 1156 | 最後
このページのトップへ戻る