オレンジの折り紙が無くなってしまい、そこだけ抜けていますが
ほぼ完成に近づいていますね。
みなさんの協力があってこその室内飾りです~
ありがとうございます。
18:29:26
だんらんの家狭山です。
来所されてすぐに洗濯物畳みをしているのは・・・・
H様でした♡
優しい紳士ですね~♬
バイタル測定が終わったら、朝の会・歌です。
「見上げてごらん夜の星を」「星影のワルツ」と朝なのに夜~な曲。
でも、メロディはとっても素敵ですね。
午前レクは岩﨑職員です。
18:20:49
全体体操と歌体操は大谷君が担当しています。
ステップを20回×2セットをして、ちゃんと動かしておきましょう。
歌体操では久しぶりの「北国の春」ですね。
みなさんも腕が上がっていて、右へ左へゆ~らゆらと
ゆっくりなリズムに合わせていらっしゃいましたね。
17:10:53
午後のおやつ前のひと時に
福田職員がチョイレクをやっていましたね。
まず、両手を出してーー。
『自分の右手が勝つように、自分でじゃんけんしてみよう~♪』
簡単そうで、出来ないーーーっ"(-""-)"
仕舞いには、
『これ、なんだっけ?』
「グーだよ」
グーチョキパーがこんがらがってるぞー(・・;)
17:06:08
本日の昼食は小林職員が担当していましたね。
大根人参つくねインゲンの煮物、
きゅうり海老の胡麻和え、
春雨人参ほうれん草カニカマ中華風サラダ、
煮豆(白、黒)お麩大根の葉インゲンの味噌汁、杏仁豆腐
つくねのエキス?が大根に染みていておいしく出来ていましたね。
おおっ?カニカマ君が登場していますね~
春雨に合いますよねー♡
食後の除菌清掃は欠かしません。
手摺で歩行訓練しているのじゃ~~ありませんよ~
手摺をアルコール消毒しているのでーす。
M様がキュッキュッと拭いてくれていましたね。
キッチン周りはT様。
タッタカッタッタカと10人分の食器を洗って下さっていましたね。
ご協力ありがとうございました。
16:01:41