金時豆を入れたので、卵と豆で栄養もありますよ。
『おいしいよ~~~』っていい顔をして下さいましたね。
作りたてはおいしいですよね♡
18:37:34
清野の精神衛生上、
何にもしなくては申し訳ないので
ちょっとだけおやつレクをする事に(^^♪
『月うさぎ』の材料の卵の中身が沢山ありまして・・・
お昼にもスクランブルエッグをお出ししましたが
まだまだ余っています。
ってな訳で・・・『卵蒸しパン』を作りました。
材料を量って、よ~~~く混ぜてもらいました。
いつもはホットプレートで蒸しますが
今日はお急ぎコースなので
フライパンで蒸しましたよ。
卵をふんだんに入れたので
まっ黄色になっちゃった♪
18:33:42
9つの間違い探しをして、答え合わせをしていたみなさんです。
昼食まで大人しく?集中して下さっている間に
チャチャッとワンプレートでの昼食です。
メニューは
ブロッコリー・カリフラワー・人参のホワイトソースパスタ/
スクランブルエッグ/ミニハンバーグ/
蓮根・午房・きゅうり・ハム・カニカマのサラダ/
バナナクリーム/若芽と玉ねぎの味噌汁
ワンプレートでお出ししたのが珍しかったのか
良く召し上がって下さいましたね。
昼食後は協力し合って除菌清掃です。
キッチン周りも
『よっしゃー!』言わんばかりに
腕まくりをして洗い物をして下さっていましたね。
ありがとうございました。
18:28:13
だんらんの家狭山です。
実は大事な大事な職員が
『腎盂炎』に罹ってしまい、シフトが急にきつくなっております( ;∀;)
朝の会・歌は『朝はどこから』『海(海は広いな)』
『カモメの水兵さん』『手のひらを太陽に』を歌いました。
その姿が無いのですが、ちゃんと歌いました。
清野はキッチンもやらなくてはいけませんので
みなさんには『間違い探し』をして頂きました。
18:19:46
最後のレクは身体レクです。
全体体操と歌いながら楽しんで身体を動かしています。
音楽が鳴り出すととっても元気が出ます。
カラー棒でしっかりと腕も伸びますよ。
♬緑の丘の 赤い屋根
とんがり帽子の 時計台♬
いつも元気に歌っています~♬
本日も安全に楽しく過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございました。
18:01:17
昼食は野津職員が担当していましたね。
木綿豆腐と練り物の煮物、
肉団子と長葱甘味噌煮、
胡瓜人参キャベツの甘酢和え、
ほうれん草とベーコンとコーンのバター炒め出汁巻卵添え、
とろろ昆布とお麩のすまし汁、みかんヨーグルト、白米
美味しそうなメニューですね。
お食事後は除菌清掃です。
キッチン周りもキレイにして下さっています。
時間があったのかな?メダカの卵を見ていました。
無事に卵がかえるといいですね~
17:50:13