最後のレクは全体体操と歌体操をします。
ステップを踏んで足が動く様にしましょう♪
そして、腕振り運動や肩回し。
いつも武隈先生がやって下さっている事を実施しています。
それから、歌体操を始めます。
♪我~~れは海~~の子
白~~波~~~の~~~~♪
と始まると自然に身体が動き出します。
一緒に声もちゃんと出ていますよ~~
本日も安全に楽しく過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございました。
18:37:27
女性のみなさんは気を遣って下さるので
『私で出来る事があったらやりましょうか?』と
いつも声を掛けて下さいますね。
こちらも頼んでしまっていますよ(^^ゞ
2人がかりでキッチン周りをキレイに片付けて下さいました。
2人で『終わりましたー』とにっこり♡
18:28:26
昼食は清野担当でした。
お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、
昨日と同じそうめんなんです~~~(;^_^Aえへへ
中途半端に残ってしまうので
今日も茹でていましたよー
でも、みなさん嬉しいのか
『そうめんだー、家では茹でないからね』と
完食されていましたね。
ってな訳で
薬味そうめん/蟹シューマイと野菜の中華炒め物/
生姜奴/レタス・アスパラ・パプリカのシーチキンサラダ/
もやし・きゅうり・ハム・海藻の和物/リンゴ
蒸し暑い今日この頃、作る方もついつい
サッパリしたものをお出しする方向へ・・。
食後は除菌清掃をしますよ。
みなさん、しっかりとご自分の担当箇所をされていましたね。
18:24:54
秋桜のリースに秋桜と何か他の物を付けようとしていたけど、
やっぱりトンボですよね。
ちょっと難しい工程もあるかもしれませんが
みなさん、頑張って折っていらっしゃいます。
トンボの羽部分を沢山作っていましたね。
11時半にはみなさんポーズを取って、午前レクは終了です。
DVD体操だよー
18:19:48
だんらんの家狭山です。
今日は土曜日メンバーさんです。
暑いのに今朝は雨が降っていましたね~~。
蒸し暑くなりそうな一日です。
さて~朝の会・歌では野津職員が担当していましたね。
今日は『バナナの日』『鼻の日』だとか。
8と7で何でもありそうな日ですね~~。
歌は『東京の花売り娘』で花(8と7)ですね~~。
『夏は来ぬ』も歌っていましたね。
18:15:21
最後は全体体操と歌体操です。
全員がステップを踏んでいると
イイ感じで行進しているみたいな音が鳴り響いています。
最近暑いのであまり沢山ステップをすると
マスクをしているせいもあって、息が切れそうです。
♪瀬戸は~~日暮れて~~~♪と音楽を流すと
自然に身体が動き出します~~
本日も安全に楽しく過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございました。
17:15:04