食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1158 | 1159 | 1160 | 1161 | 1162 | 1163 | 1164 | 1165 | 1166 | 1167 | 1168 | 最後
2022年01月25日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

いも餅・肉団子・椎茸・人参の餡かけ煮/
春雨のビビンバ風/チヂミとほうれん草胡麻油炒め/
竹輪・かにかま・コーン・枝豆・トマトサラダ/
白米/グレープゼリー  

除菌清掃は全員参加です。
アルコール消毒を徹底してオミクロン株を吹っ飛ばして~OH!!

17:20:57
>コメント(0)はこちらから

2022年01月25日 パート2 なんでも出来ます♬
写真1
写真2
写真3


サラダの準備・デザート取り分け、ご飯をよそったり
料理を盛り付けたり・・・と職員の代わりになる事が沢山ありますね。

『これを配ればいいんですね♬』
  「いっしょにやりましょ(^^♪」
    と声を掛け合って作業していましたね。

ですので、12時前に準備完了~~早かったね~~(^_-)-☆
17:16:07
>コメント(0)はこちらから

2022年01月25日 可愛い応援団?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日もバタバタしておりますよ~~~な~んて。

朝の会・歌では『スキー』『四季の歌』『どじょっこふなっこ』『雪』を歌います。
自然と手拍子をする歌もありますね。

さて~、今日は人手不足(ホント!)の為、
女性陣には昼食を一緒に手伝ってもらっています。
一応出来ているのですが、手伝ってもらえると助かります♬
17:11:05
>コメント(0)はこちらから

2022年01月24日 パート6 全体体操と歌体操『ふるさと』
写真1
写真2
写真3


最後は全体体操と歌体操『ふるさと』をします。

足先から部分運動をしながら、歌体操で締めくくりますよ。

かかとを付けてつま先を上げる♬
20回数えてふくらはぎの筋肉を伸ばしましょう。

その後はつま先を付けて、かかとを上げますよ。

♬うさぎ追~~いし かの山~~♬
 小鮒つ~~りし、かの川~~~♬  
ゆっくりめで身体もゆっくりと伸びができますね。

本日は以上です。
怪我も無く無事に終えられました事に感謝致します。
ありがとうございました。
16:26:27
>コメント(0)はこちらから

2022年01月24日 パート5 3つ成功させよう~♬
写真1
写真2
写真3


三つの輪に玉をキチンと入れてみましょう。

全員が成功したら輪の数を増やして
四つの輪にします。

四つの輪に全部玉が入る様にトライしてみましょう。

全員が入ったら輪の数を増やします。
お互い応援してやってみましょう。
失敗しても職員が一緒にやってくれますよ。
16:22:05
>コメント(0)はこちらから

2022年01月24日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後からは武隈先生の機能訓練があります。

ご自宅でも座っている時間が多いのですが
座りながらでも出来る運動を先生が教えて下さいます。

武隈先生が来て下さるとパワーがつきますね。
毎日、自宅でもチョコチョコッと『座りながら運動』を取り入れていきましょうね。
16:18:27
>コメント(0)はこちらから

2022年01月24日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれましたね。

西村職員は調理師免許を持つ職員です。
いつも美味しく手作り(私は手抜き)ですよ~~♡

今日のメニューは

ミックスベジタブルクリーム掛けオムレツ/
練り物・人参の煮物/じゃが芋塩昆布風味炒め/
南瓜・人参・ピーマンのサラダ/
ネギととろろ昆布のお吸い物/
白米/バナナ  となっております。

今日も全員でアルコール消毒をしています。
椅子の肘掛けや背もたれもしっかり拭いています。
消毒した後は武隈先生の機能訓練になりますよ。
16:05:42
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1158 | 1159 | 1160 | 1161 | 1162 | 1163 | 1164 | 1165 | 1166 | 1167 | 1168 | 最後
このページのトップへ戻る